皆様。こんばんみそ口笛

 

本日の第二部は「内視鏡検査」についてお話していきたいと思いますー立ち上がる

 

今日は前置きが長いので、【前置き】【内視鏡検査の前に】【内視鏡検査】で分けておくので、利用してください。

 

とは書いたが、書き始めたら、内視鏡検査どころの話じゃなくなったので、内視鏡検査の話は次回にします(笑)

 

【前置き】

 

最近の私は、毎日のように

 

「腸」「大腸」「小腸」「便秘」「宿便」「自律神経」「アセンション(笑)」「食物繊維」「漢方」「アーユルヴェーダ」について色々学んでいますが…(笑)

 

ほんと、学べば学ぶほど、「奥が深いねー。一筋縄ではいかないねー」って思っています。

 

それくらい、人間の体って「神秘的」でもあります。

 

インドの「アーユルヴェーダ」では、人間のタイプとして「風」「火」「水」に分けて(ドーシャ)いますが、そのドーシャも一日一日で刻一刻と変わり、季節で変わったり、時間で変わったりするという、「不確定」的な診断を用いています。

 

「とりとめがない」=「つかみにくい」感じではあるんですが、もともと、人間の生活を考えてみると。

 

毎日、毎日、「同じ時間に起きて」「天気は常に一定」「気温も常に一定」「食べ物は毎日、同じ」「同じ時間に食べる」

 

なんてことはないわけで。

 

「同じように暮らしている」ように見えて、「細部は全く違っている」とも思える、今日、この頃です。

 

私は、私のメガネを通した世界をお伝えしていますが、今、この瞬間「いいな」と思ったとしても、何十年か経った後には、「その情報は実は良くなかった」っていうこともあるだろうなって思います。

 

「この方法が合ってる(正しい)」と思っていたとしても、5年後、10年後も、その方法が正しいとは限らないよということを、皆様にもお伝えしておこうと思います。

 

「諸行無常」:万物はいつも流転し、変化・消滅がたえないこと。

 

何が言いたいかと言うと(笑)

 

「同じ方法は通用しないよ」ということです。

 

どんなに「自分にあった食べ物」であろうが、「自分にあった睡眠」だろうが、それに「固執」するようになると、ちょっとした変化にも対応できなくなってしまいます。

 

例えばさ。

 

「きな粉」が体にいいと聞いて、ずーっと「きな粉」を食べ続けていたとします。

 

ある日、何かの震災か何かがおきて、「きな粉」が買えない状況になりました。

 

「えー。どうしよー。もう、きな粉がないと、ウンチ出ない」とか

 

「えー。きな粉がないと、睡眠が浅くなるから、もう眠れない」とか

 

これは、私も服用している「サプリ」とか「美容クリーム」とかにも当てはまるんですけど(笑)

 

何か一つ「神的」な食品であったり、「思想」であったり、「人」であったり、何かに「依存」したりしている時は、「ポスト安倍←次の候補者w」みたいに。

 

「次の○○」みたいな、「代用品」みたいなものを用意してもらえるといいと思います。

 

「この方法は、絶対」とか

 

「これをやったら、100%」とか

 

私は依存症なので、そういう「パワーワード」大好きですけど、最近では。

 

「ほんとにそうなのかなー。みんなって、だいたいどれくらいの人の割合なんだろう。どういう対象で研究したの?」とか。

 

「いい事もあれば、悪い事もあるよねー。作用の反対は副作用でしょ?」とか(笑)

 

もともと、「理屈っぽい」ですけど、もっと「理屈っぽく」なりつつあります(笑)

 

「断捨離」っていう言葉がありますけど。

 

ドンドン捨てていって、削ぎ落していくわけです。

 

「余計なものはいらないよー」って。並木良和さんで言う所の、「玉ねぎの皮をむいていく」感じです。

 

でも、私は、「削ぎ落し」したら、

 

「また、着てもいいんじゃね?」派です(笑)

 

「毎日脱いで、毎日着る」

 

まるで、毎日のワードローブみたいです。

 

でも、私は、本当は、そういう一日が一番ふさわしいんじゃないかと思っているんです(私にとってw)

 

「最近、納豆ばっかり食べてきたけど、今日は、豆腐にしよう」とか

 

「納豆」に対して、何の栄養を求めるかにもよりますけど。食物繊維なのか、ホルモンバランスなのか。

 

でも、なかなか、それに徹する生き方というのが、難しいわけで。

 

だけれども、そういう「意識」をもって、しばらくは「便活」と「腸活」をやっていきたいと思いますー。

 

【内視鏡検査の前に】

 

では、私のブログを続けて読んで頂けている方はお分かりとは思いますが。

 

最近というか、この4~5年くらい、便秘症状が続いていました。

 

オーダーメイドの漢方薬を飲んでいた頃、その間は、だいぶ調子が良かったような気がしています。

 

食べる量がどうだったかというと、そんなに変わっていない気もしますが。今の方が少し減っているような気もします。

 

でもね。最近、「量」ではないなと思ったんです。

 

ここ最近、急激に「お腹ぱんぱん」が続いていた時。

 

今の倍くらいの量の食事をしていたんです。それでも、「一向に出なかった(笑)」←笑ってはいけないw

 

「咀嚼(そしゃく)」もしていなかったので、胃や腸に対する負担もかなりあったと思っています。

 

でね。最近、このYouTube動画が面白いなって思って参考にしているんですけど。

 

胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネルさん

【朝食抜きは不健康の第一歩!?】腸内環境が悪い人の共通点 健康意識が高い方も要注意下差し

 

私は、まぁまぁスモーカーなので、まずはそこなんですが…

 

朝食…。

 

朝食…。

 

食べなくなって、どれくらいだろう…...( = =) トオイメ

 

ここは、改善点①です。

 

で、次に、何かと言うと。

 

「何を食べるか」ということ。

 

【実は足りていない!!】上手に摂りたい食物繊維~前編~

 

一日の食物繊維の摂取目標

 

女性…18g以上

 

【レタス〇個分って意味ない!?】上手に摂りたい食物繊維~後編~

 

食物繊維って、食品そのものの重さじゃないのよねー(分かってるような、分かっていないような…w)

 

水溶性食物繊維:不溶性食物繊維の割合は1:2だそうで。

 

動画内にもありましたが。

 

納豆の食物繊維量約3.3g。割合が上で挙げた水溶性:不溶性=1:2だそうです。

 

納豆で、3.3gしかないのに、あと、15g摂らないと目標に到達できませんね。

 

これも動画内でありましたが、レタス1玉で、納豆一個くらいの食物繊維しかないそうです(おおよそね)

 

(大)腸内の最近の餌になる食べ物は、水溶性食物繊維だそうです。

 

摂り過ぎると、下痢になるという食品のことです。

 

例えば、流行りのオートミールとか、海藻類、オクラ、こんにゃく、いちご、みかんとか。

 

そう言えば、ミカンを食べ過ぎて下痢したという話を聞いたことがあるw

 

バナナは、約1.1gの食物繊維で、不溶性が1g。水溶性が0.1gだそうです。

 

そうか…

 

っていうことは。

 

女性の標準を18gだとすると。

 

水溶性が6g。不溶性が12g。

 

水溶性食物繊維の多い食品は?【管理栄養士監修】|あなたの「新陳代謝」を応援する美と健康インナービューティーのススメ|株式会社メタボリック (mdc.co.jp)

 

こちらのサイトを利用して考えてみると。

 

(食べた事がないけど)オートミール100g 水溶性食物繊維3.2g

           納豆(これは100g換算か?) 水溶性食物繊維 2.3g

           キウイ(これは1個換算か?)水溶性食物繊維 0.6g

 

これで、だいたい6g

 

で。不溶性が12g。

 

「水溶性食物繊維」「不溶性食物繊維」の多い食品一覧|MFSメディカルフードサービス (medifoods.jp)

 

面倒くさいから、この日は。

 

「切り干し大根」100g 17.1g(笑)

 

これで、どうだ!!!(笑)

 

こうやって、考えるとさー。

 

「腸活」って、本当に大変タラー

 

みんな(3人以上)が、「玄米」に頼りたくなる気持ち、良く分かるわ(笑)←咀嚼しないとまじ積むやつ。

 

「面倒くさいもん」おばけ

 

「こんなん、考えてたら、日が暮れる」ハロウィン

 

動画内でもありましたが、不溶性食物繊維だけ摂っても、「お腹が膨れて便秘になる」だけw

 

「サラダ食ってれば、ダイジョブっショー」という安易な気持ちにアッパーカットねこクッキー

 

それに加えて、三大栄養素

 

「脂質」「糖質(炭水化物)」「タンパク質」(笑)

 

必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル(笑)

 

気が狂いそうです宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

私の場合、取り敢えず、一つずつやろうと思います。

 

やっぱりねー。継続できないと意味ないのよー(泣)

 

一時的に良くなったとしても、付け焼刃、元の木阿弥…

 

「一難去ってまた一難」

 

動画内でもありましたが、落ち着くまでは水溶性食物繊維として、「イージーファイバー」取り入れてみようかなーおねがい

 

「自分を愛する(大切にする)こと」って、結構大変なことだったりしますねー(号泣)