⁑人生の彩りとなる作品は宝物⁑

 

ご覧くださり、ありがとうございます^^

アダルトチルドレンママ専門セラピストの一宮るみです。

 

あなたもイライラやがんばりを軽やかに手放して、ニコニコ笑顔ママに生まれ変われますよ。

 

秋の夜長、いかがお過ごしですか?^^

 

被害者の蝋燭, 記念の蝋燭, 輝きます, めい想的な, 教会, 祈り, ビル, キャンドルライト, ライト

 

私は息子と一緒にyoutubeで「はらぺこカマキリ」の歌を聴いていました♫

 

こちらの記事の最後に曲のリンクがあります♡

 

すると、自動再生機能で「パプリカ」も流れてきて、胸がきゅんとなりました。

私は「パプリカ」には特別な思い入れがあって、聴くと涙腺がゆるむのです。

 

 

2018年の8月(息子が1歳半の頃)にリリースされてから、ずっと息子も私も大好きだった曲。

パプリカが流れると、「大好きなパプリカきたよー!!」と、二人でニコニコ歌って踊っていました。

 

 

そしてこの曲がEテレで頻繁に流れていた頃、私は絶賛二人目妊活中でした。

なかなか授からなくて、焦ったり悩んでいた折、ようやく妊娠検査薬で陽性反応!!

2019年の1月の下旬ことでした。

 

うれしくてうれしくてたまりませんでした♡

ところが、その直後に高熱がでて、さらに不正出血。。。

病院に行くと、まさかのインフルエンザ。

不安な中薬を飲んで安静にしていましたが、出血はどんどん増えて、結果は化学的流産でした。

 

今は、会いに来てくれて短い時間でも私たち家族と一緒に過ごしてくれたこと、うれしかったね、ありがとう、って思うけれど、当時はとってもつらかったです。

その頃は息子が2歳になりたてで、保育園にもまだ行っていなくて、毎日私と一緒に過ごしていました。

外は寒いし、心もふさいでいたしで、毎日おうちにこもって一緒に観ていたEテレで、パプリカが何回も何回も流れていて。

 

 

そのことがあるまでは明るく楽しく聴いていたはずのパプリカの歌詞に、お空に帰っていった小さな小さな我が子を当時はなぜだか重ねてしまって、聴くたび涙があふれて止まりませんでした。

そんなわたしのとなりで、息子はいったいどんな気持ちでいたのかな。。

あの頃のことは、人生の中のほんの一瞬のきらめくひと時として思い出カプセルのなかに大事にしまわれているんだけれど、思い出すとやっぱりまだ涙がでます。

悲しい涙じゃなくて、心を浄化してくれる美しい涙ってありますよね。

 

 

そして今、すくすくと元気に成長してくれてあと少しで4歳になる息子と、穏やかな心と笑顔でパプリカを一緒に聴いている今日を迎えられていることに、人生って美しいなと感じます。

パプリカが、ほんのひと時でも確かにあの時存在していた命のことを思い出させてくれるきっかけにもなってくれているんだなって、この記事を書きながら感じました。

きっとあの子が「この曲が流れたときはぼく(わたし)のこと思い出してね」ってメッセージを届けてくれてるんだって、ハートでそう感じます。

日々あわただしく生きてしまいがちで、いつも未来へ向かって生きるのがよしとされてしまいがちだけれど、時々はちょっと立ち止まって、振り返って、ここまで歩んできたことにしみじみと思いを馳せる、そんな時間もあっていい。

 

人, 女性, 子ども, 子, 赤ちゃん, 少年, 女の子, 娘, 母, 所蔵の手, 湖, 水, 水泳, ボート


これだけ心を揺さぶって影響を与えてくれる名曲と必要なタイミングで出逢えてしあわせです♡

 

人それぞれに、人生を彩る作品ってありますよね。

音楽、映画、絵、漫画、本、詩、ゲームなどなど。

あなたにとっての人生を彩る作品はなんですか?

そこにはきっと大切なメッセージが隠されています♡

宝物を胸に今日はゆっくり眠って、明日からまた日々を生きてゆきましょう♪

 

♡♡♡------------------------------------------------------------

読む子育てセラピー♡

        LINE公式アカウント

------------------------------------------------------------♡♡♡

 

お母さんを笑顔にするメッセージが届きます。

 

友だち追加

 

▶ID検索は「@833dnwuw」

(@マークをつけて、「友だち追加」の画面の「検索」よりお願いします)

 

私へ個別のメッセージも送れます。

----------------------------------------------------------♡♡♡