崖から落ちたことのある人って、1秒がいかに長いか分かります。
そして無事に生きのびた人がいくらでもいる。
舞台ってそれなんですよ。
逆に一歩滑ったら崖から落っこちるということしなかったらつまらない。
極限までいかなくちゃあ。そういう状況下では、
普段なら絶対に見えなかったものが突然見えたり、
いままで分からなかったことも分かります。
だから面白い。
(1997年3月グラツィア)
カーネギーホールで
これから内田光子さんのピアノリサイタルが始まる瞬間
2019年内田光子さんのカーネギーホールリサイタルのお写真
ピアノはスタインウェイ
ピアニストがスタインウェイを訪れ
自分が好きな音を奏でるピアノを事前に選ばれるそうです。
上の言葉は、一つ前の「受験に失敗した子たちに与えられた特権」を書いていてふと思い出した、内田光子さんのインタビュー記事です。
ニューヨークで大変お世話になっている麗しき友人のお誘いで、内田光子さんのリサイタルに行ってきました。
カーネギーホールは満員。
スタンディングオベーションが延々と続く演奏でした。
このところ、光子さんはカーネギーホールで精力的にソロリサイタルを開いてらっしゃいます。
まるでニューヨークにお住いなのかしらと勘違いしてしまうほどのペースです。
こちらは先日のリサイタルの様子です。
【Rish NY 3月3日正午新発売】
軽くて万能です。ぜひイロチ買いで。
❤️ベージュのダウンをご予約くださった方の声
RISHさんで他のコートを数点購入させて頂いていたので、さすごに買いすぎだろう?とあきらめましたが、やはり、ショートダウンが欲しくなり、買っておけばよかったと後悔していたところでした。
年々寒がりになり、この冬はベージュのダウンが大活躍で、本当に購入してよかったと思っています。
今回のコートも到着が楽しみです。
お世話になります。昨年の紺色が大活躍しました。薄手なのにかなり暖かく、着心地も抜群ですね! イロチ買いでベージュもオーダーさせていただきます!
❤️洗えるビーガンレザーをご予約くださった方の声
黒を購入させていただきました。
ライダーズジャケット風なのにとてもエレガント。それにしなやかな肌触りはとてもビーガンレザーには思えません。出番がとても多いです。
こちらのボーンホワイトも楽しみにしています!

よろしければこちらもお立ち寄りください。
ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇