コロナ不安をよせつけない魔除け 笑 | だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

日本からは見えにくい、知られざるニューヨークやニューヨーカーのこと、たまにプライベートなことを書いています。

 

今、世界中で100にのぼるワクチンの開発が進んでいるようですね。

 

今の時点では、イギリスのオックスフォード大学が開発を進めているワクチンが一歩先を行っているそうです。

5年前のエボラ熱に合わせて研究を始めたものを応用しているそうで、もう臨床実験の段階まできたようです。

うまく行くといいですねドキドキ

 

他にもファイザーやドイツの会社のワクチンが同じ段階のようです!

 

 

 

このパンデミックが解決されたら、今度こそ、人類が地球との共生を真摯に見つめ直す時なのでしょうね。

 

 

5月7日午後7時メトロポリタン美術館そば
 
 
 

 

セントラルパークではリスちゃんがたくさん

 

 

セントラルパークの橋のたもとでラクーンも初めて見ました。
 
 

 

 

午後8時近く。
多くの人が体を鍛えることに熱心です。
本当に前向きで根気強い人が多く
驚かされます。
 
 

 

 

 

 

ニューヨークでは8週間、

レストランやお店、オフィスが閉まり、

最前線でライフラインを任された

大切なお仕事をされている方を除き

多くの人はおうちの中で過ごしてきました。

 

 

自然界が本来の美しさを取り戻す間

人間はまるでコクーン(さなぎ)状態で

閉じ込められたままでした。

 

 

が、今日、ミッドタウンの日系の食料品店まで歩いて行ったら、けっこう車が多くてびっくりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろニューヨークでも

ビジネスの再開をどうするかが

聞かれるようになってきました。

 

 

 

 

ただ、コロナ自粛期間が明けて

今までうちにこもっていた人間が

さなぎの殻を開けてみると

きっと醜いもの、見たくないもの、

悲しいものも飛び出してくるのでしょうね。

 

そう、パンドラの箱みたいに。

 

 

※パンドラの箱

ギリシャ神話に由来します。 

神ゼウスは、まだ人間に男性しか存在せず災難というものが無かった世界に、パンドラという名前の最初の女性をおくります。すべての悪と災いを閉じ込めた箱を持たせて。 

パンドラは地上に着くと、絶対に開けてはいけないよと言われていた箱を好奇心に負けて開けてしまいます。 
すると、中に入っていたあらゆる災いが人間界に解き放たれてしまいます。 彼女はあわてて蓋をしました。
すると箱の底には「希望」だけが残ったと言われています。

 

 

 

例えば失業、不況、犯罪率の上昇などなど。

 

 

 

でも、

おとぎ話風に言うなら

その箱を開けないと言う選択があるはずです。

 

 

 

中に隠れている魔物たちの存在を識りつつ

翻弄されないで、

戦わないで、

逃げないで、

ただ閉じたまま

希望だけを抱いて

持ち続ける。

 

うまく共生すると言う方法です。

 

 

そのまま地球から許可が出るまで歩き続けると、魔物たちはパンドラの箱の中からいなくなっている。

 

 

そんな方法もありだと思います。

 

 

 

 

ワクチンができるまで

ウィルスたちと戦わないで

箱を閉じたまま

しなやかに共生していきましょう。

 

 

その際、何が魔除けとなるか、考えてみました。

 

 

 

 

聞くところによると、コロナウィルス (魔物)は太陽が苦手だそうです。

うん、うん、昔から魔物は闇が好きなんだよね。

 

悪魔たちは太陽は苦手です。

 

 

ウィルスは、低温乾燥が好き。

高温多湿も苦手らしい。

 

 

コロナウィルス は相対湿度50%になると不活性化するそうです。

source/日経BP

 

 

ここがバクテリアとの違いです。

バクテリアは高温多湿が大好きで真逆なんです。

 

だから抗菌グッズはウィルスには役に立たないのです。

 

UVは殺菌効果もありますが、ウィルスにも効果的。

だからUVはカットしない

これからお天気がいい日は、

顔を焼きたくないなら、

せめて手のひらや足を

太陽にさんさんと当てるといいですね。

 

 

 

そろそろお散歩やジョグングなどを許されているところが多いと思います。

 

毎日、お天気がいい日は三密を避けて、外に出ましょうね。

 

 

 

 

あと、免疫力がありそうな

健康的で筋肉がついた人も

ウィルスは好きじゃない気がします。笑

 

 

いつも笑っている人も好きじゃない気がする。

 

 

 

そうそう、これダウンも魔除けとなります。

 

「愛を循環させること」

 

特にじいじ、ばあばは長年の経験上、その仕方をよく知っていますよ。

 

 

 

ウォール・ストリートジャーナルに

じいじ、ばあばが孫のために

フェイスタイムやZoomなどを使って

一緒にパズルをしたり、

お話を読み聞かせたりしてる記事が出ていました。

 

 

そう、じいじ、ばあばは

会えなくても役に立ちたいんです。

 

 

ネイトくんちは、

彼の義母の郊外のおうちに一時的にみんなで住んでいるそう。

 

先日、Zoomをしたのですが、

義母のナンシーも孫が三人お家にいてとても幸せそうでした。

 

 

 

コロナ魔除けの合言葉は、

 

ドキドキ太陽

 

ドキドキ笑い

 

ドキドキ家族愛

(じいじ、ばあばを含む)

 

ドキドキ筋肉と汗

 

ドキドキ愛の循環

クリップ今お金より循環させたいもの

 

 

 

 

こうして免疫を上げることが今はとっても大切。

 

 

 

みなさんはこのコロナ月間中、どんな魔除けにつながりそうなことをしましたか?

 

 

よろしければコメント欄でシェアくださいませ〜!

 

 

わたしは、

 

✔️映画をいっぱい見た

数時間コロナ関連のことを忘れていられる習慣

 

✔️娘の幸せを確認できた

大きな心配のタネが一つ減った

 

✔️夫婦の団結が強まった

最初ギグシャクしたので団結し強くなれた

 

✔️お裁縫熱に火がついた

マスクを作ったりするのが楽しい

 

✔️お料理が苦にならなくなった

新しいレシピにも挑戦し喜ばれるとすごく嬉しい

 

✔️普段連絡を取らない人と連絡が取れた

安全を確認できたり元気のおすそ分けを頂戴したり

 

✔️飽きっぽいわたしが週に2、3回汗ばむ運動を続けられた

体だけでなくメンタルの調子が安定するのがベストな効果

 

✔️これまで当たり前だと思っていた人のサービスに心から感謝が湧いてくるようになった

当たり前のことが当たり前でないことがわかった

 

✔️一緒に仕事をしている仲間やお客様、メーカーの人たちに感謝の気持ちがさらにいっぱい溢れてくるようになった。

 

とこんないいこともありました。

みなさんも、大変な中良かったこと、ぜひ教えてください。

 

 

どうぞ良い週末をお過ごしくださいませ!

 

 

 

!【5月16日プライム会員初めてのZoomお茶会】

こんな時期だからこそプライム会員のみなさまと気軽にお話しできれば嬉しいです!

初めての試みですので不備などもあると思います。が、ぜひワイン片手におつきあいください。

無料です!

追ってお申込み方法をプライム会員ニュースレターでお送りします。

 

 

 

 

Rish NY SHOP NOW】

母の日今年は特別自分にご褒美

気分が上がる=免疫も上がるアクセサリー効果

https://rishny.com/SHOP/list.php?Search=mom4love

母の日にウエブ映えするアクセサリー新製品も含め限定20%OFF

 

日本ではまだ珍しい手法で作られています。

金メッキよりうんとコーティングの層が厚く、熱と圧力を加えてコーディングを圧着しているため、簡単にはげません。

アレルギーのある方にもオススメです!

 

 

左はスターリングシルバーにプラチナに準じる貴金属ロジウムで傷どめ加工をしているネックレス。

右は癒しの石アメジストに22Kプレーテッドのチェーンのネックレスです。

 

 

Web会議のお役立ち

上半身にきちんと感を演出するトップス

image

https://rishny.com/SHOP/ca-s20-05.html

首が詰まってきちんと感がある涼しいサマーニット

顔がくすんで感じる時は、衿元に白を持ってくるといいですよ。

 

 

 

 

https://rishny.com/SHOP/cr-s20-03.html

パリッとハリのあるコットン100%素材をたっぷり使ったワンピース

ベージュが苦手な人も映える明るいクリーム色。

ウエスト位置が高めなので身長が低い方もバランスが取りやすいワンピースです。

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

たくさんの方にフォローいただいて励みになっています。

ほぼプライベートなことを時々娘も一緒に更新しています。    
フォローやいいねをくださるみなさんのところにお邪魔するのが本当に楽しみです^^  

  

Rish NY/リッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください          
  Rish NY Facebook  ⬅Click♡          
お値打ち情報を更新するたびにいち早くお届けできます!       

       

Rish NY/リッシュ・ニューヨークニュースレター          
耳寄り情報はニュスレターでお届けしています。          
登録はこちらからどうぞ          
         

ここからお店に飛んでいただけます。CLICK⬇