しつこいけど「赤」の着こなし最後の〆 | だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

日本からは見えにくい、知られざるニューヨークやニューヨーカーのこと、たまにプライベートなことを書いています。

みなさま、こんにちは、コモンるみです!

ちょっとしつこいですけどもう一回だけこの続き行ってみます。

赤にまつわる真っ赤なウソ「赤のトリセツ」2


ここまで書いて来て、赤のもつパワー、心理学的な効果についてみなさんにご興味をもっていただけたらうれしいです。


ここまで読んできてくださったみなさま
せっかくなのでぜひこの画像をお楽しみください。

Photo/




雨が降ると気分がグルーミーになる方いらっしゃるんじゃないかしらね。
わたしも時々そう。
だからこそ持ってるのよ。赤い長靴と傘。笑















赤いバラの花を浮かべて(できればオーガニック栽培)バスタブにつかる。
今度バスルームの広いホテルに泊まる機会があったらぜひ! やってみたいですね。












チャイニーズニューイヤーをお祝いしてパリのエッフェル塔が赤くなった宵
フランス人、中国人に気をつかってますね。笑
















オフィスにも赤があるとなんとなく仕事がおしゃれで楽しくなります!













赤いポルシェ。
暗めの赤はストレスを和らげてくれるそうで気晴らしのドライブにはぴったりでしょうね~












言わずと知れたシャルル・ルブタンの靴
靴底に赤を使うってアイディアは凄すぎです




赤はやっぱり色の王様です。

その理由はこちらへ 
赤にまつわる真っ赤なウソ「赤のトリセツ」2


どうにも気分が落ち込んでいるときも赤を見ているだけで気分が上がります。


だから赤を着ると自分にとっての効用はもちろんですが、相手に与えるポジティブな影響はさらに大きいのです。




赤い服のルールはそれほど難しくありません。


①赤を着る日はできればよく知っている人と会う時にしましょう
いつもとは違うわたしたちをガツンと魅せていい意味で「裏切る」のが目的だから。間違ってもよく知らない人と会う際に赤で勝負をかけるのはやめましょう。普段から着慣れた赤なら別ですけれど。


②デザインはあくまでシンプルに。アクセサリーも最小限に。
色だけで十分にインパクトがあるのでもうこれ以上何も必要はありません。
服のデザインがシンプルなことはもちろんですがアクセは一カ所だけか小さめに。体に凸凹がばっちりあるあなたなら肌の露出はひかえめに。



③赤だけでは目立ちすぎると感じるときは黒でしめる
お出かけが夜ならすでに夜の闇が色をしめてくれますよ。
また赤を着る日のヘアはナチュラルなダークカラーが上品です。茶髪で毛先が痛んでいるときはまずはヘアサロンに駆け込んでお手入れしてください。







以上です。



赤といっても暗めの赤から黄色がかった朱赤、ブルーがかった赤まで色のバリエーションはさまざまです。
だから必ずわたしたちに似合う赤がみつかるはず。



奇しくもバレンタインデーが近づいてきましたね^^


今年はいっちょ赤で決めたろやないか~という方、ぜひ引き続きおつきあいくださいませ^^






ケイト・モス10年ぶりに生まれ育った町にヘリコプターで訪れたときの装い
相当に気合い入ってますね。笑
photo/










NY新進デザイナーのファッションを直輸入でお届けするオンラインストア



 コーディネートのヒント、新商品のご紹介はRish NY Facebookからどうぞ




【1月23日21時冬のコーデにカツ! 新顔アクセサリー発売】
冬のマンネリ化しがちなアウター中心の着こなしも新顔アクセを加えるだけで新鮮さを与えてくれます。
洗練された重ねづけを楽しめるブレスや冬らしい雪の結晶のピアス、パワーストーンを胸元にお守り代わりに身につけられるペンダントなどを揃えています。ぜひチェックしてみてください!