みなさま、こんにちは。
今日は、新婚旅行やアニバーサリーなど、ちょっと特別な理由で海外旅行をする際、一流ホテルのスィートに泊まる代わりに、その土地の家やアパートを借りて住んでみたいな~と考えてらっしゃる方へのエントリーです。
ご興味のある方だけどうぞ。
こちらは、ローマのパリヨリ地区にある、見るからにすごいおうち。
パリヨリといえば、マドンナ、ヒラリー・クリントンなども滞在した、ボルゲーゼ公園の後方に控える高級住宅地です。
外観はこんな感じ。
3階建てで、わたしたちが借りられるのはパーラーフロアの2寝室、2バスルーム、ダイニングルーム、リビングルーム、書斎、キッチンのある約250平米のお部屋です。(か、上の階のもうひとつの寝室を足すことも可能)
今日は、新婚旅行やアニバーサリーなど、ちょっと特別な理由で海外旅行をする際、一流ホテルのスィートに泊まる代わりに、その土地の家やアパートを借りて住んでみたいな~と考えてらっしゃる方へのエントリーです。
ご興味のある方だけどうぞ。
こちらは、ローマのパリヨリ地区にある、見るからにすごいおうち。
パリヨリといえば、マドンナ、ヒラリー・クリントンなども滞在した、ボルゲーゼ公園の後方に控える高級住宅地です。
外観はこんな感じ。
3階建てで、わたしたちが借りられるのはパーラーフロアの2寝室、2バスルーム、ダイニングルーム、リビングルーム、書斎、キッチンのある約250平米のお部屋です。(か、上の階のもうひとつの寝室を足すことも可能)
ダイニングルームとリビングルームの間にはお継ぎの間があります。
天井の高さは多分、日本の普通の住宅の倍ほどはありそう。
天井の高さは多分、日本の普通の住宅の倍ほどはありそう。

ダイニングルームからはテラスへのアクセスあり。
重厚感がある半面、暖かい建物は築100年以上、けれど室内は最新最高の条件でリノベーションが完了しています。もちろん、無線LANは部屋中どこにいても、テラスでも使用できます。
今度、ローマに行く際、ぜひここに泊ってみたいと思われる方、ご連絡と詳細はこちらまで
英語に自信がない方も、お問い合わせの際、Rumi Commonのブログを見たと書いてください。きっと日本語でのおまけがつくとか、何かと親切にしていただけるはずです。
さて、次回は、今回の旅行中お目にかかる機会があった二人の「いい男」たちから学んだことをぜひみなさんとシェアしたいと思います。
一人はイタリア人、15世紀から連綿と続くお家柄を絶やさないように一族の当主としての責任を果たす一方、50ヘクタールのワイン農場を45年にわたって経営しているボルサリーノ帽の似合う紳士。
またもう一人は、アメリカ人、プライベートバンキングで成功し、今はニューハンプシャーでファミリーと悠々自適の生活をエンジョイする紳士です。
過去記事でも何度も書きました、男としてのプリンシパルとは何なのか、
あの白洲次郎が戦後日本には、プリンシパルがなくなったと嘆いた「プリンシパル」とは。
白洲次郎とはこんな男
こちらの本を読んで以来、プリンシパルについてずっと考えてきました。
が、今回であった二人の紳士との会話から、ようやくそれがわかった気がしました。
さて、次回は、今回の旅行中お目にかかる機会があった二人の「いい男」たちから学んだことをぜひみなさんとシェアしたいと思います。
一人はイタリア人、15世紀から連綿と続くお家柄を絶やさないように一族の当主としての責任を果たす一方、50ヘクタールのワイン農場を45年にわたって経営しているボルサリーノ帽の似合う紳士。
またもう一人は、アメリカ人、プライベートバンキングで成功し、今はニューハンプシャーでファミリーと悠々自適の生活をエンジョイする紳士です。
過去記事でも何度も書きました、男としてのプリンシパルとは何なのか、
あの白洲次郎が戦後日本には、プリンシパルがなくなったと嘆いた「プリンシパル」とは。
白洲次郎とはこんな男こちらの本を読んで以来、プリンシパルについてずっと考えてきました。
が、今回であった二人の紳士との会話から、ようやくそれがわかった気がしました。
- プリンシプルのない日本 (新潮文庫)/新潮社

- ¥500
- Amazon.co.jp
女子のわたしたちもプリンシパルは必要。
そんなことなどをぜひみなさんといっしょに考え、ご意見を聞かせてほしいなって思っています。
ということで、みなさま、それではまた明日♪
おやすみなさい~!




