New Year's Eve とHappy New Year! | だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

日本からは見えにくい、知られざるニューヨークやニューヨーカーのこと、たまにプライベートなことを書いています。


だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

ここでご紹介する写真はすべて、高度なカメラではなく、4年前に購入したCannonのデジカメ(SD450)で撮影。ISOは最大の400に設定、マニュアル操作、フラッシュなし、露出を+2ぐらいで撮りました。ややピンボケですが、カメラがいいから、なかなか悪くない仕上がりだと思いませんか^^




サウスビーチでの大みそか。


有名なホテルやバー、レストラン、ビーチでは、ヴィクトリアシークレットなどのスーパーモデルが参加する


華やかな催しやパーティがメジロ押し。







だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

エスパニョーラ・ウエィは歩行者天国。英語よりスペイン語のほうがよく聞かれるラテン的雰囲気。









だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

    サウスビーチの中心、エスパニョーラ・ウエィのサイドウォークはカジュアルなレストランがいっぱい。






だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

ちょっといかがわしい映画を上映するシアター。サウスビーチにはまだあるんです。こういうところやストリップバーが。随分と場末な雰囲気が亡くなってしまったのは、ちょっとさびしい気も。





今年もブログを通じ、たくさんの新しい方とお知り合いになれましたこと、本当に、すご~~~く嬉しく思っています。


また、3年前、ブログを始めたころから、ずっと仲良くしてくださっている方々とは、なんだか昔ながらの幼馴染のような絆を感じます。


2008年のわたしの目標は;


Room to Read の日本での活動を少しでも多くの方に知っていただくお手伝いをすること、


NYスタイルの楽しんで参加でき、長く無理なく続けられるチャリティの普及に努めることでした。





拙著↓もその一環で上梓し、印税は全額、Room to Readや子供地球基金に寄付しています。


ニューヨーク発・幸せになれる体質作り―Giving上流の極意/コモン るみ
¥1,260
Amazon.co.jp


今朝、娘に「前髪が変だよ。つんつん立っている短い髪の毛がいっぱいだよ」


といわれて、笑ってしまいました。


夏、Room to Readのエストネーション銀座店でのイベントの仕込みで、胃が痛くなるような思いをしていたとき、ストレスからかなり髪の毛が抜けたらしいのです。


その髪の毛が、また生えてきて、中途半端な長さになったため、つんつんと立ってしまうのです。


今でこそ笑い話ですが、あのイベントは、みなさんのお力添えなしで成功はなかったはずです。



本当にありがとうございました。



2009年の豊富は・・・・・・


はい! あります!


微々たる力ながら、わたしでもきっと大好きな日本のためにお役に立てることがあると信じ、


もうひとがんばりしなくっちゃと思っています!


また、みなさんのお力をお借りする機会もあるかと思いますが、


どうぞこれからも末長くよろしくお願いします!


2009年、アメリカ、日本だけではなく、世界的に大変な年になりそうですが、


こんなときこそ、ポジティブに、前向きに行きましょう!


みなさんにとって、2009年が最高にすばらしい1年になりますよう、


心からお祈りしています。



だれも書かない★ニューヨーク1%未満★



旗ぜひ!Click してください! 世界がよ~く見えてくるはず。


Wall Street Journalの2008年のベスト・ピクチャーズ




混迷多き2008年でしたが、希望(HOPE)も感じられる1年でした。


一緒に世界をいい方向に変えていきましょう。



2009年の合言葉は、


修羅場のばか力 (火事場じゃなくても出せるはず)


ピンチはチャンス (こんなときこそ、チャンスの神様の前髪をつかみましょう!)


悲観的の人は残酷であるを肝に、



人生、一瞬先はバラ色!!! 


と信じてまいりましょう!



コモンるみ 拝