ニューヨークのコアな情報の取り入れ方 | だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

日本からは見えにくい、知られざるニューヨークやニューヨーカーのこと、たまにプライベートなことを書いています。

こんちは~^^

今回は、ちょっと脱線して、わたしが毎月1度、寄稿している

ニューヨーク発行の無料で配布されてる「週刊NY生活」をご紹介します。


  







これは、ニューヨーク地区3州、オハイオ、ワシントンDCでは「日本経済新聞」とともに、

NJ州とウエストチェスター郡では「朝日新聞」とともに、

そして日本でも全国6か所の紀伊国屋書店で配布されています。

そして、もっとすごいのは、このサイトをクリックしていただければ、

全紙面がそのままコンピュータでも見られることです。

今週号は、たとえばあの天才美術家で、三島由紀夫も絶賛した横尾忠則さんの連載がイラスト付きで、

先週号からは、直木賞受賞作家で翻訳家でもある常盤新平さんも連載を寄稿してらっしゃいます。

そして、わたしも、これまで誰も書かなかった、たとえば、ジャッキー・オナシスが住んでいた五番街のアパートの情報を始め、知る人ぞ知るアパートについて、書いています。

今週号では、かつてローレンス・ロックフェラーが住んでいた五番街のアパートで、5月に起こったちょっと信じられないことについて、書きました。

よろしければ、ぜひご覧ください(‐^▽^‐)。


週刊NY生活  ←Clickしてください。


やっとマックの方にもご覧いただけるようになったそうです。



週刊NY生活は、毎週土曜日発売です。

これだけの情報が世界中どこにいてもPCさえあれば無料で手に入るなんて、すごいことだと思いませんか?

CEOの三浦さん、そして主に広告を担当している久松君、本当にお疲れさまです。そしてありがとうございます!