結び屋さんから | 横浜 手芸教室「アトリエ ハートインハンド」      ★ハンドメイドで被災地支援

横浜 手芸教室「アトリエ ハートインハンド」      ★ハンドメイドで被災地支援

関東を中心に編み物&エコクラフト手芸のWSを開催 
2020年からお家じかんを楽しめるオンラインレッスンも開催しています
東北出身という事もあり2011年以降ハンドメイドで東北(被災地)支援の活動を継続しています。
レッスン料の一部を募金する「ハート募金」を継続中

ゆめひもパサージュに協賛していただいた


結び屋さんに沢山の被災地支援のテープを


頂きました!


結び屋さんには震災当初から何度もご支援を頂き


本当にありがとうございます。


今月も全国の皆様から


テープや糸のご支援を頂きました。


本当にありがとうございます。


今回の作品展のレッスンキットと共に


南三陸町へお届けしたいと思います。



今回の作品展


私にとってこの一年を振帰る時間でもありました。


昨年の同じ時期開催された作品展


沢山のご支援いただいた皆様と直接お話ができて


とても思い出多い作品展でした。


そして一年が経った今回の作品展でも


ご支援いただいている皆さんに


お会いすることができました


物覚えの悪い私なので叫び


失礼なことをしてしまったかもしれません・・・


この場をお借りしてお詫びを・・・ショック!



昨年は心の整理が出来ないままの私でしたが


今年はニコニコ笑顔ニコニコ笑顔の私でした。


生徒としての参加もあり色々なことに気づかされ


とても勉強になった3日間でした。



紙バンドと出会ったあの頃


テープの種類はナチュラルテープのみ


園ママとサークルを立ち上げたら60名の集まり


編み方を試行錯誤しテープにカラースプレーをしたり


トールペイントをしたり


○○でカラーのテープを発見したよ!


と聞けばみんなで買い出しに行ったり


毎日のように出来上がった作品を見せ合ったあのころ


幼稚園児だった娘ももう高3です


あれから長い月日が経ち


多種多様な作品の数々に


この素材の奥の深さをあらためて感じた作品展でした


この手芸と関わりゆめひもフレンドシップと関わり


沢山の皆さんと出会う事ができました。



沢山のパワーをもらった作品展


明日からまた頑張れそうです!


今日いただいたシソジュースを飲んでワイン


がんばれ自分?


いや頑張るぞ~~自分アップ