今日は高齢者施設の書道講習をしてきたので外でご飯を食べました。


1人で。



ミニ天丼と二八そばのセット

誰かに作ってもらうご飯はとても美味しいです!

夕方より読書をしています。
神戸の殺人事件少年Aの本
「絶歌」
この本の収益が被害者へ還元されることはないということです。

彼がどのような思考で事件を捉え…
今どのように思うのか?
知りたくて読みました。

一言で感想を言えば
独りよがりが人間なのだなと言う感想です。

世の中には色んな人がいて当然だし皆口に出さなくても独りよがりで自己中なのだとは思いますが、でも世の中を震撼させる様な事件を起こすわけではありません。
その違いは何なのでしょう。

個々に理由があるのでしょうから答えを出すことは難しいと思いますが…

未成年犯罪が増えて厳罰化も進んではいますが…ある一定数自分でも理由の分からない衝動を抑えきれない生物はいるのだと思います。

理性や倫理道徳は理解していても、抑えられないのだから…もはや手立てがないと感じます。

この本を読んでいて彼の自慰作品だと感じ改めて被害者は浮かばれないと思いました。

本はKindleで読んでいます。

さあ…明日は音楽演奏の慰問です。
○高原列車は行く
○涙そうそう
○知床旅情
○銀座カンカン娘
○昴
○星影のワルツ
○東京バスガール
○真っ赤な太陽
懐メロですね
高齢者施設の方々が大体80歳以上となるとこういう選曲になります。