こんにちは、ルミです。

 

今日はとても暖かいです〜

春生まれなので、春が大好きです❤️

 

さて、春も見え隠れ

新しく何か始めてみようかなと

 

最近はアプリで簡単にできるので

デザイン制作(名刺やチラシ、ポップなど)

ご自身で作られている方も

多いのではないでしょうか

 

とても便利になりましたね〜

 

印刷の知識がなければ

簡単には作れなかった時代を経た

私からすると、本当に便利な時代になりました

 

この「誰でも簡単に作れてしまう」

デザインなのですが

ここにちょっとだけ、落とし穴があるので

今日はデザインを制作する上で

大切なことをお伝えしたいなぁと

思います

 

 

その落とし穴、、、

ズバリ

 

 

「相手を思うこと」を忘れてしまう

 

です。

名刺やチラシなどは、

私を知ってほしいという想いで

作られると思うのですが

 

カッコいい、可愛いテンプレートを

目にすると

どうしても見た目に意識が行きがちに

 

 

私もかけ出しの頃

文字を目立たせたくて

やたらと立体感をだしてみたりと

デザインの見せ方に一所懸命に

なってたことがあるんです。

「カッコいいー!どうやって作ったの?」

と言われたくて(恥ずかしい)

 

 

ただ、これだけでは

本当に伝えたいことが

伝わらないんです。

オシャレに仕上がり

自分だけ満足した物が

出来上がってしまうのです。

 

 

もちろんオシャレや見せ方は大事ですし

ご自身の気に入った物を作るのが

いちばん!

 

しかし名刺やチラシをもらった相手が

とても忙しい方だったら

小さい文字や読みにくい文字は

読みません、、、

カッコいい立体感のある文字も

読みにくくて疲れてしまう

 

 

というように

相手が受け取った時にどう思うかな?

というのが、実はいちばん大切になります。

 

これから名刺やチラシなど

作られる時は、

「受け取った相手はどう思うかな」

も意識してみてください〜

 

ここ意識するだけで

あなたのことが伝わる名刺やチラシが

できますよハート

 

では、最後までお読みいただき

 ありがとうございました♪

 

Instagram(@rumi__okacolordesign)

もやってます〜

 

 

 

クローバースケジュール 平日9:00~14:00

土日祝、夜間については、ご相談ください。