【夏休み前】「なにを大切にしたいのか」改めて見つめてみませんか? | お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

◆【全国】オンライン家庭教師【愛知県東海市】対面家庭教師
◆対象:中学1~3年生、高校1年生
信じて見守るママ家庭教師

◎点数UP!最適な学習プラン&市販テキスト提案
◎1回60分「わかりやすい」対面/オンライン授業
◎24時間365日LINEでの質問対応

夏休みは

「受験の天王山」!

なんて言われたりしますが

 

 

「もう、無理して勉強したくない」

 

という中学生の本音も

言葉の端々から汲み取っていて

 

「じゃあ、この子はどう勉強していったら無理なく、着実に勉強できるのか」

ということをここ数年は考えています。

 

 

 

  志望校を(夏休みの時点で)どこに置くか

 

「無理して勉強する」というのは

「とにかく偏差値を上げようとする」ことに近くて

 

行先もないのに

飛行機のチケット買おうとしているようなものです。笑

 

 

 

ローカルバスやローカル線の旅で

「ちょっとここで降りてみよう」ができる距離ならいいんですが

 

飛行機のような長距離の目標に対して

行先もわからないままチケットは買えないですよね。

 

 

同じように

 

大人にとって半年は短いですが

 

 

お子さまにとってのここから半年は

まだまだ長くて

 

自分の行きたい方向性を決めない限り

勉強をがんばろう!とは心底思えないものです。

 

 

夏休み時点の志望校は

最終的な受験校でなくてもいいので

 

「今の時点では、○○高校がいい」

という目標に向かって勉強していきたいところです。

 

 

 

  なにを大切にしたいのか

 

「勉強のことは考えたくない…」

という気持ちが【逃げ】だと

言い訳をつくって、逃げ道を探し出そうとしてしまいます。

 

 

 

そうではなく

 

「勉強ばかりでなく、○○もやりたいんだ」

「そして、○○高校へも行きたいんだ」

 

という、【自分がなにを大切にしたいのか】を

自分(お子さま自身)が知っていて

それを上手に予定に組み込むことが大切です。

 

 

 

数年前の生徒でいえば

「僕は、ゲームをしないとストレスが溜まっちゃうんです」

という子もいて

 

お母さまは入試直前期までゲームをしているお子さまを見て

ストレスが溜まる!といっていたのですが

 

 

「入試直前期なら

ゲームやる/やらないい関して親子ゲンカを起こすよりも

 

本人の責任と決めて

お母さまがイライラするようならその場を離れてください」

 

というようにお願いしました。

 

 

 

彼には譲れない第一志望がある一方で

勉強には疲れてきており

若干【逃げ】になる可能性もあったので

 

私の授業で何度も

目標に対する気持ちと、やりたいこととの両立方法を話し合いました。

 

 

 

  まずは自分(お子さま)の気持ちが大事

 

受験期はとくに

周りからの情報が多いのですが

 

つい流されやすくなったり…

周りと比べて行動を起こしてしまいやすくなったり…

 

【自分の気持ち】を確認する機会が

減ってしまっていないでしょうか?

 

 

夏休みに入ると

勉強自体にのめりこみやすくなるので

 

ぜひ【夏休み前に】

方向性を考えてみてほしいです!

 

image

 

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

鉛筆受講の問合せ先

 

ベル2024度生徒募集はいったん締め切りました

日時に余裕ができたらご案内します

問合せは以下の公式LINEよりお願いします

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

右矢印https://lin.ee/cy5fVUE