「例年の受験生は
今頃どんな勉強を始めていたの?」
疑問に思う受験生も
いると思います。
私のオススメは
国語の現代文の勉強を進めることです
国語の受験勉強は
範囲があってないようなもの。
英語が数学とちがい
「習っていないから現代文が解けない!」
ということはまずなく、
文章読解は
学校の授業に関わらず
自分で実力を養っていく必要があります!
1学期中に
十分な問題演習ができて
夏休みに
古文漢文・国文法も完成したら
早ければ秋には
もう国語の過去問演習が始められます
過去問演習をするのは
2学期期末テストを終えたころを
オススメしていますが
私立高校も含めて
受験校の数が多かったり
2、3度問題演習したいなら
秋ごろから
国語だけ始めるのがスムーズです
問題集のオススメはこちら
【新中3】現代文読解を始めるなら今!確実に点数アップさせる神教材