2024/06/16 


厚木へら鮒センターで午前中へら鮒釣りをしてからの相模川アユイング(鮎ルアー)



相模川では砂利穴が沢山あるんだから、そこでやれば年券あるなら入漁券はいらないじゃない?と思われるが…


ああ言う場所に新参者が入って行くのは本当に度胸が居るんですよ。


俺の場所だから!と周りがガラガラなのに並ばれた事は何回もありますからね。


今年は水温が低いせいか?とにかく釣れないと評判の相模川。


暑くなってくれば絶対に良い釣果も出ると思うのですが。


今回は何時もの場所から。


前回、流れの速い所に入ったらどんどん流されて怖かったのでどうアプローチするか悩みます。


何度も書きますが、大腸を切断開腹手術からの回復がまだまだ出来てません。


書いてて恥ずかしいのですが、トイレの問題もあり大人用オムツにウェーダーで挑みます。


ちなみに年券はフィッシュパスを使っているので無くす心配も無いし雨風でボロボロになる事も無いのでもっと色々な所で使えるようになると良いですね。



相模川だけでは無いと思いますが、午後になると海側から風が吹いてくる事があって、凄くキャスティングしづらいです。


魚の気配はかなりありますね。


やはり水温が上がれば良くなってくるのか?


水位は結構下がりましたね。


相模川ではハミ後が付いた石を見たことが無くて、ある程度水深のある所を確実にボトムを取りながら拾い釣りをしています。


しかし、今日は全然当たらないですね。


チャラ瀬を通してやっと1匹。



天然なのか?養殖なのか微妙な大きさだけど養殖っぽい。


同じ辺りを攻めて3匹追加。


やっと水温が上がってルアーを追うようになって来たようです。


へら鮒釣りの疲れが残っていて腰が痛いのでここで終了。


エスケードとアユイングミノーどちらでも釣れましたが、エスケードの方がヒラを打つ感じが良かったように感じました。


流れとか逆の風でヤナギ針が絡みまくってまともに流せたのはほとんど無かったかも。


風がもう少し大人しければもっと釣れたかもしれませんね。



1番大きいのは養殖でしょう。

下の2匹は天然だと思いますが、今年は大きめかも知れないですね。