こんばんは、結婚心理学者 木村聡子です。
男性脳と、女性脳の違いは、たくさんありますが視覚の違いは、最たるものですね。
男性脳は、視覚情報を「三次元(3D)」で脳内処理します。
わたしたち女性脳は、視覚を平面で処理するのよ。
まず、こちらのピンクビキニの女性を見てください。
ウエストからヒップにかけて、後ろに飛び出す三次元の曲線。
この立体的で曲線的な「フォルム」を、こよなく愛するのが、男性脳です。
白い矢印で示したところに、縦・横・奥行きの三次元があることは、わかりますか?
男性たちは、飛び出す曲線として見ているのです!!
わたしたち女性には「フォルム」という概念自体にも、馴染みがないですよね。
男性たちは、よく使います。
「車のフォルム」とかね。
とにかく、同じもの(対象物)を見ていても、
男性と女性では、脳の捉えている世界が、まったく違うのだと、知っておいてね!
ウエストと、ヒップの対比は「7:10」だと判明していますよ。
女性は、ピンと来ないですか?
ほら、あの有名な、コ●コーラの瓶が7:10ですね。
コ●コーラは、ブランド戦略として若い男性をターゲットに、女性のウエストを
連想させるために商品をデザインしたと、言われています。
男性脳にとって、本能レベルで手が伸びてしまうデザインなのですから、
世界的にロングセラーなのも、納得ですよねー笑