自業自得だと思った話 | 100年続く幸せな結婚をする方法

100年続く幸せな結婚をする方法

あなたも、100年続く幸せな結婚をしませんか?  
 
自信がないあなたも、お部屋が片付けられないあなたも、大丈夫です!

福岡在住、元・九州産業大学非常勤講師(心理学)

自治体様向け、男性の婚活セミナーの講師も務めています。

自業自得だと思った話

こんにちは。木村聡子です。

IMG_3673.jpg

個性的なお花を、毎週お届けしてもらって、喜んでいます^^。この面白いお花に、わたしはワクワクするのです♪

140403_204153.jpg

さて。自業自得だと思った話を書きますね。

わたしが20代の頃。3年間、サイコドラマ(心理学を使った劇)の1種を習っていました。

お稽古は、週3回。毎回、帰宅は終電。2か月1回は週末に合宿。半年に1回、300人のお客様の前で公演。

という、ハードな毎日でした^^。お金も時間も、ドップリ注いでいました。

わたしは、その先生に親以上にお世話になっていながら。毎日、陰で悪口を言い、常に批判ばかりしていました。

もっとも当時は、悪口や批判とは思っていなくて。それを、愛情だと思っていたのです。

「先生が好きだから、もっと良くなるように改善点を考えてあげている」と思い込んでいました^^;。

怖いですねー!すごい、すり替えです。

そうやって、先生の「あら探し」ばかりしているうちに。(当然、先生にはわたしの浅はかな反発心など、すべてバレていました。)

あるとき、先生から「もう、あなたとの縁を切ります。さようなら」と言われて、破門になりました。

最初に、わたしが心の中で、さんざん先生を拒絶していたから、破門されたのです。

自業自得だと思いました。

もちろん先生は、愛情をもって熱心に関わってくれていたので。当時習ったことが、今のわたしの基礎になっています。

そして、破門になってすぐに、自分の間違いに気づきました。

はじめから、わたしが信頼していなかったので、やはり離れるべき相手だったのです。

うわべだけ繕って、裏では舌を出していたなんて…。どんなに先生を、傷つけたことでしょう。

自分のことも、先生のことも裏切っていた。

わたしに必要だったのは「心底、好きなこと」をすること。

打算的になったり、自分をごまかして、自分を偽るのではなくて。

楽しくて、アドバイスを即実践したくなるくらい「好きなこと(例えば、わたしにとってのバレエ)」を、習う。しかも自分にあった先生を、真剣に探し、選ぶこと。

そして何度でも、選びなおしていい、ということ♪

これが、わたしの経験から得た「教訓」です。

当時は、自分が本当に何を欲しているのかさえ、わかっていませんでした。

破門になってから、ルールズを本気で実践する流れになりました。

まさに「捨てる神あれば、拾う神あり」ですよね♪

わたくしのこの経験が、あなたにも、お役に立てるかも知れません^^。

人気ブログランキングへ

幸せな結婚ができる婚活の方法 お伝えします♪

営業時間 11時~20時(水曜定休)

メニュー
お客様の声
マスコミ掲載実績
ルールズとは?
恋愛上手になれるメルマガ

婚活に疲れた、失恋した、恋愛相談したい、好きな人が結婚した、ルールズ オンラインの効果、熱烈にプロポーズされる方法、愛されて婚約、結婚できる方法を知りたい方は、お任せください。