いつも(誰かに)正しい答えを求めていて、自分で決断して失敗をするのが怖かったんです | 100年続く幸せな結婚をする方法

100年続く幸せな結婚をする方法

あなたも、100年続く幸せな結婚をしませんか?  
 
自信がないあなたも、お部屋が片付けられないあなたも、大丈夫です!

福岡在住、元・九州産業大学非常勤講師(心理学)

自治体様向け、男性の婚活セミナーの講師も務めています。

●いつも(誰かに)正しい答えを求めていて、自分で決断して失敗をするのが怖かったんです

こんにちは。木村聡子です。

お金セミナー、最大のテーマは「異性とお金は、本質的に同じ」という、投げかけでした^^。



このテーマを、深く受け取っていただき、とても嬉しく思います。雫ちゃん、ありがとう。

今まで綺麗な下着を買うことや洋服を買いに行くことが怖かったです。

セミナーなど、学びに行くこと、本を買いに行くことにお金を使うことには抵抗がなかったのに、女性らしくすることに、心の底から女性であることを楽しむことが出来ていませんでした。

ペアでワークした方と女性らしさ、子宮の話をしていて、自分が子宮さんの立場に立った時、

(女性らしさを楽しまないことは)

「さみしい」

ことなんだと気がつきました。そのことを彼女に伝えましたら、はっとした表情をされていました。

私自身もはっとしました。

私は女性であることを捨てていて、自分で持っているギフトを生かそうともせず生きてきたんだと思いました。

自分に粗末な扱いをしてきたこと、クローゼットや下着を客観的に見ればよくわかりました。

これでは、子宮内膜症になったり、生理痛が酷かったりするのも当たり前だと自覚しました。

女性なのに、女性であることを喜ばず、粗末にしていたから、子宮さんが悲しんでいたんだと思いました。

○今まで自分でなんとなく選んできた服は、何か違うともやもやしてイライラまでしているのに、なぜか服を買いに行くことができなかった。

いつも(誰かに)正しい答えを求めていて、自分で決断して失敗をするのが怖かったんです。

それは、責任を取りたくないということなのかもしれません。

今日は、先生が以前ブログで紹介されていた、「ティム・ガンのファッションチェック」を観ていました。

出演する女性たちが、最後に自分で洋服を選んで「自立していく」姿が印象的でした。

わたしは、いつも自分と一緒にいるのに、自分と向き合ったことがなかった。

自分の体形、色、何が似合うか、洋服を買うことと、そこまで真剣に向き合っていませんでした。

ここ一週間でやっと、女性らしい明るい色の下着を心から楽しめるようになりました。嬉しいです。

いつも、下着や洋服を買うことにお金を使うのに罪悪感がありました。

でも、これからはそこにこそ、お金をかけようと思いました。

女性であることを楽しめなかったら人生淋しい。

○それと、ルールズで幸せになられた方のお話をもっと聞こうと思いました。

昨日、タンポポさんの幸せそうなお顔を拝見出来て、「ああいいな」と感じました。

生でお話を聞けることが何より貴重でした。ありがとうございます。

○昨日はゆなさんの全身が素敵で、女性らしくて憧れました。

服に、ゆなさんが合わせてる感じが全くなくて、ゆなさんの魅力が輝いていました。

○先生がご自分の能力に目覚められた時のアフロディテのお話を聞いていて、持って生まれたものに向き合うことを強く意識しました。

ここのお話を聞いていて感情が強く揺れ動いているのですが、上手く言葉になりそうにありません。

お話くださってありがとうございます。

○全体を通して感じたのは、自分が何を欲しいのか、自分自身と徹底的に向き合うことが大事だということでした。

どんなゴールが欲しいのか、本当にそれが自分が本心から欲しいのか、望むものは誰かの受け売りではないのか、

それを考えるんじゃなくて、行動して体験して自分を知っていく。

○自分自身ではいけなくて、普通になりたいといつも思っていて、でもなれないと苦しんできたことも思い出して、

今かなり色々な感情が出てきています。

3カ月コース、終わったと思っていたけれど、全然終わってなかった。

何もわかってなかったし、できていなかったことに唖然としています。

でも、まだ自分にたくさん出来ることがあって、

それも「やらなくちゃいけない」義務じゃなくて、楽しんで先生のブログに書かれていることを実践して行けそうで、わくわくしています。

○おふろの残り湯で洋服、しかもシーツまで洗ったこともあって、ぎょえーー!!と思って
今日は新しいお水で洗濯しました。

・周りに流されないで生きられるようになりますよ、と先生がおっしゃっていたことがわかりました

タンポポさんのように、「自分がどうなりたいのか、はっきりわかったら周りの人の声が気にならなくなる」

ということなんだと思いました

・お金の常識

特別だと思い過ぎて自らお金と距離を置いていたこと、お金が昔は貝だったこと、

様々なタイトルを冒頭にスライドで見て、頭の中が混乱しました。

「!?」

です。ゆさぶりをかけられました。

・「お金さんも男性も寄ってきてくれないー!」と思うばかりで、喜んで寄りたくなるような工夫してなかった

それに唖然としました。衝撃でしたが自覚できて本当に良かったです!!

まとまりのない文章で申し訳ございません。

木村先生、セミナーありがとうございました。

皆さん素敵な女性ばかりで、いいお嫁さんに絶対なりそうな方ばかりでした。

またルールズワイフの方のお話も聞けて、やっぱり結婚したいと思いました。

いいですねー♪

深い気づき、さすが7期生です!心が大きく、成長なさいましたね。よくがんばられました^^。

「何もわかってなかった!」という衝撃は、心が大人になってきた証拠。まぎれもなく、ご成長の証ですもの。笑

雫ちゃんのような衝撃を受けたい方は、DVD予約を受付中ですよ。笑

※先行予約の場合、DVD完成まで1カ月程度お待ちくださいね♪


人気ブログランキングへ

幸せな結婚ができる婚活の方法 お伝えします♪

営業時間 11時~20時(水曜定休)

メニュー
お客様の声
マスコミ掲載実績
ルールズとは?
恋愛上手になれるメルマガ

婚活に疲れた、失恋した、恋愛相談したい、好きな人が結婚した、ルールズ オンラインの効果、熱烈にプロポーズされる方法、愛されて婚約、結婚できる方法を知りたい方は、お任せください。