このまま、ひとりだと老後の生活が心配。だから結婚したいって?! | 100年続く幸せな結婚をする方法

100年続く幸せな結婚をする方法

あなたも、100年続く幸せな結婚をしませんか?  
 
自信がないあなたも、お部屋が片付けられないあなたも、大丈夫です!

福岡在住、元・九州産業大学非常勤講師(心理学)

自治体様向け、男性の婚活セミナーの講師も務めています。

このまま、ひとりだと老後の生活が心配。だから結婚したいって?!

こんにちは。木村聡子です。夜中に、ブログを書いています^^。

わたしはね、動いているくまモンが、可愛くて好きなの♪(関係ないけど)

140208_114434.jpg

よくニュースやコラムなどで、見かけます。「このまま、ひとりだと老後の生活が心配。だから結婚したい」って方がいらっしゃるのです。

え?!

老後の生活と、結婚の何がどう関係あるの…。

結婚しても、自分より先に夫に先立たれるかも知れないよね?

子どもだって、生まれるかどうかも、まだわからないでしょう?

(もちろん、生めるなら生まれたらいいねとは、思っています^^)

子どもが生まれたところで、親(あなた)の死に目に必ずしも合えるかどうかなんて、わからないですよね。

子どもが、どんな人生を歩み、どこで暮らすか?自分が、いつ死ぬか、とかさ。

それとも、何か特殊な能力で、わかるのだろうか…? 笑

以前も、少し書いた通り。お葬式の会社で、(神戸にある平安祭典・東灘区の甲南会館にいたのよ♪)わたしは、3年間パートとして働いていました。

そちらでは、お葬式を出す人がいない、子どもさんも帰ってこない、そういう故人様も、何件も見送ってきましたよ^^。

身内は誰も来なくて。たった1人、故人様の御近所の民生委員さんしか、いらっしゃらないお式もありました。

お独りの方でも、会葬者さんが本当に多く。

心から惜しまれて、いらっしゃる故人様も。もちろんおみえでした。

そうなのですよ。

結婚したか、しなかったかでは、ない。結婚の問題では、ないですよね。

大切なのは「どう生きたか」。

あなたが生きているうちに、どれだけ愛されて、どれだけ親密に他人と関わったか?

生き方の問題ですよね。

江戸時代なら、職業選択の自由も、住居の自由もなかったから。

結婚したり、子どもができることが、老後の生活に直接、影響したかも知れないけど♪

いま、宇宙にだっていく時代だよ。

まだ頭の中が、江戸時代、なんてことないですよねー? 大丈夫ですか。 笑

幸せな結婚ができる婚活の方法 お伝えします♪

営業時間 11時~20時(水曜定休)

メニュー
お客様の声
マスコミ掲載実績
ルールズとは?
恋愛上手になれるメルマガ

婚活に疲れた、失恋した、恋愛相談したい、好きな人が結婚した、ルールズ オンラインの効果、熱烈にプロポーズされる方法、愛されて婚約、結婚できる方法を知りたい方は、お任せください。