こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。
今回のセミナーに、すばらしい質問を、1番多く寄せてくださったのが、3か月コース7期生の、ゆなさんです^^。

たんぽぽさんもわたしも、ステキなご質問に共感しながら、インタビューを進めることができました。本当に、ありがとうございます。その、ゆなさんのご感想です。
「前半についての感想」
12月1日のセミナー、とても楽しみであったけれども、少し「行っても大丈夫かな」と思ってしまう自分もいました。
しかし、セミナー会場に入ったときから、本当にあったかーくて、待っていたよという雰囲気。私、本当にきてよかった!と心から思いました。
お食事の時、「今、幸せを感じるワーク」を、とり入れていただきましたが、本当によく味わって食事をする、その楽しみをみいだせたワークでした。(略)
たんぽぽさんの音声メッセージ、とても感慨深く聞いていました。ルールズを実践されて、幸せな、もうすぐお嫁に行く立場の、たんぽぽさんからのメッセージは本当に、あったかくて。
いつまでも話をきいていたくなるような心境でした。
人の幸せ、輝きが、周りの人を幸せに、輝かせることになるって、本当にこういうことなのだと改めて思いました。
できないことを、できるようにしていった、たんぽぽさん。本当に行動することの、すばらしさを見せていただいたようです。
自分も、以前できていなかったことが、できるようになったこともあり、その積み重ねをしていくことが、達成筋(たっせいきん)をきたえること。
そして、現実を生きる、幸せな未来に向かっていく必要もあるけれど、今すでに幸せであるために、1つ1つ、片付ける。すぐにすることが、大切だと思いました。
気持ちのことも、お部屋のことも同じ。できない、しないではなく、できるようにするために、どうするのか。そういう気持ちでいることが、大切だと感じました。
今日、私の中に、まだ抵抗があるということを、気づきました。片付けなくてはならないことは、自分が最高の、幸せな自分を選ぶこと。
がまんせずに、表現していくことだと思いました。
そして、お部屋にも、その抵抗があるように思います。私1人では、できないと思うので、先生、一緒におねがい致します。
12月1日のセミナー、とても楽しみであったけれども、少し「行っても大丈夫かな」と思ってしまう自分もいました。
しかし、セミナー会場に入ったときから、本当にあったかーくて、待っていたよという雰囲気。私、本当にきてよかった!と心から思いました。
お食事の時、「今、幸せを感じるワーク」を、とり入れていただきましたが、本当によく味わって食事をする、その楽しみをみいだせたワークでした。(略)
たんぽぽさんの音声メッセージ、とても感慨深く聞いていました。ルールズを実践されて、幸せな、もうすぐお嫁に行く立場の、たんぽぽさんからのメッセージは本当に、あったかくて。
いつまでも話をきいていたくなるような心境でした。
人の幸せ、輝きが、周りの人を幸せに、輝かせることになるって、本当にこういうことなのだと改めて思いました。
できないことを、できるようにしていった、たんぽぽさん。本当に行動することの、すばらしさを見せていただいたようです。
自分も、以前できていなかったことが、できるようになったこともあり、その積み重ねをしていくことが、達成筋(たっせいきん)をきたえること。
そして、現実を生きる、幸せな未来に向かっていく必要もあるけれど、今すでに幸せであるために、1つ1つ、片付ける。すぐにすることが、大切だと思いました。
気持ちのことも、お部屋のことも同じ。できない、しないではなく、できるようにするために、どうするのか。そういう気持ちでいることが、大切だと感じました。
今日、私の中に、まだ抵抗があるということを、気づきました。片付けなくてはならないことは、自分が最高の、幸せな自分を選ぶこと。
がまんせずに、表現していくことだと思いました。
そして、お部屋にも、その抵抗があるように思います。私1人では、できないと思うので、先生、一緒におねがい致します。
もちろん、喜んでご一緒しましょう!ゆなさんから、おそろいのハンカチをいただきました。とってもキレイですね!温かなお心遣い、ありがとうございます。

後半の感想
私は、たんぽぽさんの音声ファイルで、本当に勇気をもらいました。
うまく行かなくて、でも自分なりにがんばったこともある。でも、どうするといいか分からない状況でもある中。
この自分でいい。私は、こうなるために、「こうなることが正しい道だ」と思えるようになりました。そして、もう一度、自分自身をみつめ直したいと思います。
「ルールズをしていて苦しいときは、「先にすることがある」」と、いうことも。(※注:たんぽぽさんのインタビュー音声の中で、話が出ていました。)
そして、「なりたい私になるように」と、教えてくれた先生の、やさしい愛に、ただただ感謝しています。
私は、「本当にやりたいことは何か」そして「今、必要なことは何か」たずねながら、日常生活をおくりたいと思いました。
毎日24時間、時間は決まっている。けれど、どうデザインするのかは、自分で決めることができますよね。本当に。
私の24時間、何を大切にしたいのかを、優先順位をしっかりきめて、それをベースに自分との約束を作って、もう一度、リセットしてやっていこうと思います。
最後に、本当に先生は天才だと思います。どんな時も、空いての人生をよくしようと思って発言されて、行動される先生の、生徒になれたこと誇りに思います。
まだまだたくさん、思いはありますが、またご連絡いたします。ありがとうございました。
私は、たんぽぽさんの音声ファイルで、本当に勇気をもらいました。
うまく行かなくて、でも自分なりにがんばったこともある。でも、どうするといいか分からない状況でもある中。
この自分でいい。私は、こうなるために、「こうなることが正しい道だ」と思えるようになりました。そして、もう一度、自分自身をみつめ直したいと思います。
「ルールズをしていて苦しいときは、「先にすることがある」」と、いうことも。(※注:たんぽぽさんのインタビュー音声の中で、話が出ていました。)
そして、「なりたい私になるように」と、教えてくれた先生の、やさしい愛に、ただただ感謝しています。
私は、「本当にやりたいことは何か」そして「今、必要なことは何か」たずねながら、日常生活をおくりたいと思いました。
毎日24時間、時間は決まっている。けれど、どうデザインするのかは、自分で決めることができますよね。本当に。
私の24時間、何を大切にしたいのかを、優先順位をしっかりきめて、それをベースに自分との約束を作って、もう一度、リセットしてやっていこうと思います。
最後に、本当に先生は天才だと思います。どんな時も、空いての人生をよくしようと思って発言されて、行動される先生の、生徒になれたこと誇りに思います。
まだまだたくさん、思いはありますが、またご連絡いたします。ありがとうございました。
思いが、あふれていらっしゃる様子、伝わってきますねー!ステキなご感想、ありがとうございます♪
「抵抗」については、変化には誰しも、抵抗があるので^^。抵抗することを、恐れる必要はないですねー。
冬の朝「布団から出たくないなー」と、抵抗を感じていても。気を取り直して、会社には行くでしょう?笑 それと同じですね^^。
婚活に疲れた、失恋した、恋愛相談したい、好きな人が結婚した、ルールズ オンラインの効果、熱烈にプロポーズされる方法、愛されて婚約、結婚できる方法を知りたい方は、お任せください。