こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。
京都に在住の方から、「知らないでいるのは、損だと思いました」という、嬉しいご感想をいただいたので、ご紹介しますねー♪
公開のご了解をいただいています。(感謝!!)
前回の「結婚できるお部屋づくり講座」で、少しだけ洋服選びのコツについて、教えていただいたので、もっと知りたいと思っていました。
今回は、そのあたりのことを、たくさん聞けてよかったです。
まだまだ捨てきれていない洋服があるので、処分したいと思います。
自信をつちかうって、どんなことをするんだろうと思っていましたが、とてもシンプルなのですね。
できることから実践したいと思います。
(中略)
男性と女性で、そんなに●●がちがうのかと、びっくりしました。知らないでいるのは、損だと思いました。
今回は、そのあたりのことを、たくさん聞けてよかったです。
まだまだ捨てきれていない洋服があるので、処分したいと思います。
自信をつちかうって、どんなことをするんだろうと思っていましたが、とてもシンプルなのですね。
できることから実践したいと思います。
(中略)
男性と女性で、そんなに●●がちがうのかと、びっくりしました。知らないでいるのは、損だと思いました。
ありがとうございます^^
結婚しようと思うなら、相手は男性。
男性が、女性のどこを見ているか。男性の目線を理解することで、洋服の選び方も変わってきます。
男性の目線を理解すれば、あなたの周囲で「男性が優しくなった」。という変化が起きるのは、自然なことですよねー(笑)。
男性の性質について。知っていると、知らないとでは、まったく人生が、違ってきますね♪♪。

=


=