こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。
以前、いただいていた【お客様の声】を、ご紹介します。プライバシーを守るため、若干編集をしています。
熱いメッセージ、ありがとうございます^^
=
木村聡子先生
今日はSkype相談、ありがとうございました。
本を読むだけではなかなか得られない、背中をしっかり押していただくような起爆剤(笑)を
期待通りにいただきました!
さっそくルールズ6冊をAmazonで注文し、
また、アロマトリートメントにも行こうと思っていたところだったので。
これもまた即効、本日行ってまいりました。
ただ行くのではなく、母との関係(仰る通りです)に根ざす、あらゆる傷みをいやすんだというはっきりした意図の下にいったので。
日本のトリートメントに比べると若干質的に劣るものなのですが、かなり満足できました。
しばらくちょくちょくいきたいな、と思いました。
ほんとうに、○○セラピストの資格をもっていながら。
実は、「定期的にいく必要がある」ということの真の意味をわかっていなかったことに、はずかしながら、今日、初めて深く気付きました!
「定期的にきたほうがいいですよ」というクライアントへのアドバイスを、いつもなんとなく営業トークのように感じていたのです。
重症でなければ、3ヶ月も続ければ十分だろう、という根拠のない感覚を持っていました。
幼少期のトラウマの根がいかに深いか、実はこの地にきて、あらためて体験していたところなのです。
同じことを繰り返しそうになっていたのですね。さすがに今回は、幸い未然に気付きましたが。
根深い心の「悪循環」「悪いクセ、おもいこみ」こういったものはよくない習慣は、やはり「習慣」でケアするべきということ、
「歯磨き」と同じ、・・・つまり、一生ずっと意識せよ、ということですよね。
ここまでとは、ほんとうに意識したことがありませんでした。
自分は、精神的にひじょーに健康である、という自負があったのですね。
が、上手な水泳の方法を頭で理解するのと、泳ぎが実際に上手くなる、ということは全く別物、仰るとおりです。
たいへん大きな、気付きを得ることができました。
また、パーソナルカラーや、ロングヘア・エクステンションのこと、スカートにパンプス、挑戦のしがいがありますね 笑
私はユニセックス風が好みだったので・・が、、変容しますよ。
ぜひとも楽しんでやります!(ここまで年齢がくると多少余裕があるのが強みです(笑)
とにかく、まずは6冊が届くの待ち、あらためてじっくり読んでみます。
ダイレクトにお話でき、とてもよかったです。
木村先生のすばらしいお仕事ぶりに感服しました。^^
きわめてオリジナルなお仕事をここまで成長させてこられていることも、わたしにとって大きな励ましです。
いつか直接お会いできることを楽しみにしています。
それではまたいつか・・ 取り急ぎ、お礼までさせていただきました。
=
セッション後、即行動していらっしゃること、すばらしいですね^^ 体験して、はじめてわかることが、ありますよね。
こちらこそ、いつか直接お会いできることを、楽しみにしていますね(スカイプでしたので)。
=




=