こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。
辛口で、もうしわけない。愛ある辛口ですので。
結果のでない人ほど、好きな言葉が、こちらです。
「自分なりにやってみます」
「自分なりに、取り組みました」
「自分なりに、やっているつもりです」など。
【自分なり】が、好きな人ほど、結果が出ないですね(笑)
だんだん笑ってしまうくらいです。
【自分なり】を入れている時点で、【我】が強いんです。
【我】を入れてしまったら、残念ながら。教えたこととは、もう別物になってしまっています。
茶碗蒸しの「作り方」を、レシピどおりではなくて【自分なり】に、「やっているつもり」なんてことが、ありえないように。
茶碗蒸しが、きちんと固まるには、基本を押さえて、レシピを【守る】ことが大事です。
応用を利かせるのは、基礎を確実に、習得してからですよね。
はっきり言いますが。我の強い女性って、男性からも嫌われますよ。
結果の出る人ほど「教えたとおり」に、実践しています。
素直なのです。
「はい」と、「ありがとうございます」が、きちんといえます。
「エクステをつけるといいですよ」
「独身女性もルールズ3(結婚後のルールズ)を、読むといいですよ」
と、知らなかったことを聞いたときに。
「え?!そうだったんですね^^。すぐやります」と、笑顔で言える素直さ。
ステキだと思います。
結果を出すために必要なのは、この素直さです。
すなおな女性って、男性からも好かれますよね♪
=




=