こんにちは。九州産業大学心理学講師 恋愛ドクター木村聡子です。
きょうは、3ヶ月コースのお客様が、大分県から面談に、来てくださっていました♪
これまではずっと、お電話とメールで、やりとりしていましたが、想像していたとおり。
いえ、想像以上に、すなおで、めっちゃカワイイ女性だったので、テンションがアップしましたよ(笑)。(←おやじっぽい?)
初回面談は、いつもヒルトン福岡シーホークで、行っています。目の前が、海という絶好のロケーションですし^^
ホテルですので、タイミングがよければ、挙式にめぐりあったり、前撮りに遭遇することも、あるからです。
「わたしも、ああなるんだわ!」という、イメージングに、ピッタリでしょー^^
きょうも、結婚式の前撮りが行われていて。 美人な花嫁さんでした。 すっごく、キレイな笑顔で。うふふっ。
お客様も、目をキラキラかがやかせて、見つめていらっしゃったので。 ちょうどよかったわー♪と、思いました。
それで、タイトルの言葉は、きょうの、お客様にも、お話したことなのですね。
失敗したときや、間違いに気づいたとき。まじめで、一生懸命な女性であれば、あるほど。
自分を、責めてしまいがち、なのですよね^^
「ここがダメなのよ!」「~~しなきゃ、いけなかったのに!」「こんなことして、バカなのだから!」というふうに。
反省、とは、名ばかりで(笑)。これでは、ひたすら、自分をなじっているだけです。自分を、いじめているのですね。
こんなときは、魔法の言葉です。「そこが、カワイイ~^^」と、すかさず、言ってみましょう。
「あ、間違えた。そこが、カワイイ~^^」
「あ、失敗した。そこが、カワイイ~^^」
「あ、忘れてた。そこが、カワイイ~^^」
○わたしも、大学でも、使っていますよ♪
自慢じゃないですが、わたしは、すっごくおっちょこちょいなので。 大学の授業でも、しょっちゅう字をまちがえたり。 ドジっていることは、とても多いのです。
そんなとき、学生さんたちは、とても優しいので「先生、字が違うよ~^^」と、笑って教えてくれます。
とっても、恥ずかしいのですが。 場を和ませるために、そして、自分で落ち着きを取り戻すために。
「いやん! まちがえた。でも、そこがカワイイ~^^」
と、声に出して、言っています。
学生さんたちは、先生がイキナリ、そんなことを言うので、一瞬あっけにとられて。びっくりした後。
「うん、先生カワイイ~」「そこが、カワイイ~!」
と、みんなで、爆笑してくれます。
こんなときの、一体感は、ほんとうに、教師冥利につきるというか。 優しい学生さんたちに、恵まれて。幸せだなー、と、しみじみ思います。
失敗したあと、「でも、そこがカワイイ~^^」
ぜひ、あなたも、この【魔法の言葉】を、使ってみてください。 会社の雰囲気が、一気に和みますよー♪
1月28日(土)の【結婚できるお部屋づくり講座】in 東京では、板書がんばります!
=



=