こんにちは。
恋愛心理学講師 ルールズ公認コーチしろこです。
心理学では、環境や相手など自分以外の【外側】で起きていることに注目しがちな人を
自分自身の内側に、注目するようトレーニングしていきます。
過去と他人は、わたしたちがどう頑張ったところで決して【変えられない】
のですから、唯一、わたしたちが変えられる【自分自身】に
注目し、焦点をあてる訓練をしていくのです。
「いま起きたことを、わたしはどう解釈しているか」「今、わたしは何に心の焦点をあてているか」
といったような、自分自身への質問を繰り返して
【わたしの感情が乱れているのは、あの人のせい】
など、自己責任を放棄した思考になっていないか綿密にチェックしていきます。
自分自身の【思考】を棚卸しできるようになると
自分がいかに「破壊的」で「他人のせい」な発想で人生を過ごしてきたか
に、気づけるようになりますので
自分自身を前よりずっと、理解できるようになってきます。
こんなにも他人を責めたり
こんなにも裁いたり、自分の人生なのに責任を放棄して
他人に依存して生きてきたのか!
と、自分の汚さや未熟さ、ずるさ、無責任さ…など
ネガティブな部分にも、徐々に気づけるようになってきます。
「相手が〇〇してくれない」
など、これまで自分自身を棚にあげて相手を批判していたことに
思いがいくようになると、少しずつ
今のままの自分自身ではダメだ!
と、危機感が持てるようになり
わたしの人生なのだから、自分自身が成長しなければ!
という責任感も出てきますので
学び方も変わってきますね。
●愚者は外ばかりを見、賢者は内を観る
あなたは愚者ですか?
それとも賢者ですか?
福岡で、ルールズと心理学を同時に学べる
RシンクロニシティのHPはこちら
http://konkatsu-soudan.jp/