ルールズ2#8法則を実践するために、だれに相談するか | 100年続く幸せな結婚をする方法

100年続く幸せな結婚をする方法

あなたも、100年続く幸せな結婚をしませんか?  
 
自信がないあなたも、お部屋が片付けられないあなたも、大丈夫です!

福岡在住、元・九州産業大学非常勤講師(心理学)

自治体様向け、男性の婚活セミナーの講師も務めています。

あたたかく


幸せな家庭を築くみなさん



こんにちは。




カレンダーはいよいよ、8月ですね。
花火を見にいらっしゃる方もたくさんおみえだと思います。

楽しい一日をお過ごしくださいね。


8月の講座、ご予約受け付け中です^^

早割は9日までですよ☆
ご案内をまだご覧になってない方は、こちらからニコニコ





今日はおかげさまで、美女テクとのコラボレッスン最終日。

ご好評いただきましたので、秋には第二弾を企画中ですよ。

詳しいお知らせは、またblogで^^。





さて、今日のルール。

恋の法則を実践するときに
あなたが信頼している相手から、
法則と矛盾したアドバイスをうけてしまうと


実践に迷いがでたり
大切なルールを

破ってしまいかねないことから、ルールズの第一作で


恋愛相談は相手を選ぶように、というルールがありました。



今日のルールは、その改訂版です。



あなたがセラピーを受けていたとして、
セラピストが恋の法則実践の助けになるようであれば


恋愛についても相談して助けになってもらうのはOKです。



世の中には、いろいろな立場やいろいろな考え方が
ありますから


セラピストにも、直接聞いてみて
ルールズについて話してみるのがいいでしょう。





あなたの相談相手がお友達の場合
恋愛の相談はしばらくおあずけにされることをおすすめします。



ルールズ的なアドバイスがほしければ



ルールズを実践中の女性
またはルールズでご結婚された女性、などに


相談して、ルールズの助けになるアドバイスをもらいましょう。
という、章です。


以下、私見になりますが


婚活の相談や、恋愛のお悩みは
あなたの幸せをだれよりも願ってくださっている、お父様に
ご相談されるのも、いいと思いますよ。



オトコ心をわかっていらして、なおかつ
あなたの幸せにプラスなアドバイスをくださる、強力な
助っ人です。




「ねぇ、お父さん。
 ちょっと聞きたいのだけど…」



なんて、試しにきりだしてみてください。





携帯からも登録可能☆無料メルマガはこちらから

恋の法則☆日記を書くだけであなたの恋がうまくいく!
http://www.mag2.com/m/0000282164.html




人気ブログランキングへ


いつも応援↑ ありがとうございます!ニコニコキラキラ