ルール32すべての法則をきちんと守ること | 100年続く幸せな結婚をする方法

100年続く幸せな結婚をする方法

あなたも、100年続く幸せな結婚をしませんか?  
 
自信がないあなたも、お部屋が片付けられないあなたも、大丈夫です!

福岡在住、元・九州産業大学非常勤講師(心理学)

自治体様向け、男性の婚活セミナーの講師も務めています。

あたたかく


幸せな家庭を築くみなさん


こんにちは。


ルールズを守るのは、あなたにとって大変ですか?
それとも楽で穏やかで安心ですか?


美女テク+婚活の法則7月講座の詳細情報はこちらから
ワンコイン体験会は↑7月5日、6日♪



今日ご紹介する法則は、本文ではこんな表現ですよ。

「法則違反をしないこと」



わたしの実感から言えば、法則違反はダメ!と頭では知っていても
はじめのうちはからだがついて来ない、できないことだらけで
お手本があればいいのに!


と、切望していました。
あと、ただ禁止されるだけでなく
どうすれば(どうあれば)守れるのかがわからなくて
すごく知りたかった…





ルールズ的でない場面で、実際どう対応すればいいのか
例えば、名刺を渡されて、「名刺は返す」とルールズに書いてあったことまでは思い出せるけど
実際男性を前にして、フリーズしてしまい!「返さなきゃ~」「いつ返せばいいの~」とか
ぐるぐる考えている間に返しそびれたとか。


わたしはそういう失敗ばかりしていましたので(わ!恥ずかしい(>_<))


こんどの講座では
そういう場面のレッスンを考えていますよ。^^


美女テク+婚活の法則7月講座の詳細情報はこちらから
ワンコイン体験会は↑7月5日、6日♪




このblogではいつもそうなのですが、今日は特に
あなたに安心してほしくてこの記事を書いています。





恋の法則ルールズでは、ひとつひとつの法則に根拠やはっきりした意味があって
事実にうらづけのとれるルールだけが体系的に残されています。



つまりあなたが最初のひとつのルールを守ると、次のルールが守りやすくなります。
次のルールを守ったことで、その次のルールが守りやすくなり…
好循環ですね☆


だから安心してください!



ルールズを守り続けると、正しい相手との関係はどんどん進展し
ついには彼が、あなたのご両親に結婚の挨拶に来たり
あなたの薬指に、婚約指輪が輝くことになるのです!




あれよあれよと言う間に、結婚まで。その様子はまさに、とんとん拍子です。



これがルールズをきちんと守ることの効果ですよ♪



たくさんの女性が、成功している確かな法則なのですから
安心して実践していきましょうね(*^^*)v



自分のしているルールズは、どうも違うみたい…という方は
個別相談をご利用ください。







人気ブログランキングへ


いつもクリック↑ ありがとう!ニコニコキラキラ



通勤途中や、ランチ中のカフェでだって、男性から声をかけられるかもしれないですから
いつもあなたのすばらしい内面と同じくらい、外見も美しいあなたでいらしてくださいね。