幸せな家庭を築くみなさん
こんにちは。
ルールズを実践して、幸せな結婚をするあなたは
誰に恋愛相談をしたらいいでしょうか?
美女テク+婚活の法則7月講座の詳細情報はこちらから。
ワンコイン体験会は↑7月5日、6日♪
本文では、「セラピストへ法則について相談しないこと」
とあります。(p187)
日本ではかかりつけのセラピストをお持ちの方よりも、むしろお友達になんでも
相談してきた方のほうが多数派ではないかと思います。
それにこの法則は
後に出版されたルールズ2では、「セラピストに法則について相談してもいい」と
変更になっています。
セラピストさんで、ルールズ心を理解してくださる方になら
ご相談されて大丈夫なのですよ。
これはつまり、どう考えたらいいでしょうか??
要は、恋の法則ルールズを実践するばあい、特にはじめたばかりの頃は
ルールズの価値観を理解している相手に、相談したり教えてもらうように
ということです!
ルールズはたいへん古風で、古典的な発想の恋愛アドバイスなので
現代では、ルールズに反する恋愛アドバイスをしてくれる
相手のほうが多いでしょう。
ですから恋愛観の異なる相手(セラピストに限らず、お友達に!)は
しばらく、ほかの話題を話すようにしてください。
だれに何を相談するかは、本当に重要なトピックです!
あなたはせっかく
ルールズ通りの結婚を目標に、婚活をはじめたのですから
(おめでとう!と言いたい)
ルールズに習熟するまでは、相談相手を慎重に選ばれることを
おすすめします。
コーチだとご相談は有料ですが
ルールズでご結婚された(ルールズワイフ・RW)女性や、
婚約された女性が身近に
おみえなら、無料で心強いアドバイスがもらえるでしょう。
あなたがルールズをがんばる先に、どんな生活があるのか
わかってくれる方々ですのでmixiや、blogや掲示板などに
ぜひご相談されてみてください。
ルールズ2にも出て来る法則ですが
ルールズガール(ルールズ実践している女性のことよ)同士で
情報交換したり
一緒にコンパやパーティーにくりだし、
あとで誰の法則実践が参考になったか、話し合うのも楽しい一時です♪
美女テク+婚活の法則7月講座の詳細情報はこちらから。
ワンコイン体験会↑がおすすめ!!
実践のご相談もできますよ^^☆
人気ブログランキングへ
いつもクリック↑ ありがとう!

