ルール25ひたすら練習あるのみ! | 100年続く幸せな結婚をする方法

100年続く幸せな結婚をする方法

あなたも、100年続く幸せな結婚をしませんか?  
 
自信がないあなたも、お部屋が片付けられないあなたも、大丈夫です!

福岡在住、元・九州産業大学非常勤講師(心理学)

自治体様向け、男性の婚活セミナーの講師も務めています。

あたたかく


幸せな家庭を築くみなさん


こんにちは。


今日のルールは、最初から肯定形なのでイメージしやすいですね。




何度でも、練習しましょうというルールです。


美女テク+婚活の法則7月講座の詳細情報はこちらから



では、なぜそんなに練習が必要なのか
ちょっとルールズから離れて
今日は心理学的な背景を解説してみましょうか。^^



教育心理学には「知識が身につく段階」として有名な「学習のピラミッド」説があることを
ご存知な方もいらっしゃるでしょう。


わたしたちの「理解」は
次のように段階的に進んでいきます。


読むだけ・・・10%
読んで聞く・・・20%
読んで聞いて書く・・・30%
読んで聞いて書いて話す・・・50%
実際に使っているところを見る・・・60%
実際に自分が使う・・・70%
人に教える・・・90%





↑こちらが「学習ピラミッド」です。



この考え方からいきますと
ルールズを読んだだけでは、10%の理解にすぎないのだと
わかりますよね♪


それがわかっておけば


あなたが男性とのデートで、思うようにおひらきが取れなくても
いちいち自分にがっかりしたり、腹を立てなくても
よいことがわかりますよ。



ルールズそのものは、ノウハウ本、How to本なのですから
泳ぎ方や自転車の乗り方を教えるような本、というイメージ。


本を読んだだけでは、泳げるようになったり自転車に乗れるようになったり
しないのと一緒で
(あらかじめ読んでおくほうが効率いいことは確かですよね)


知っていることを、こんどはからだに指令を出せるように
行動として学習する必要がありますよね。

実際に転びながら練習して、何度もチャレンジして
初めて自転車に乗れるようになるわけです。


プールで何度も水を飲んだり、鼻や耳に水が入る失敗を乗りこえて
泳げるようになるわけです。



つまり
ルールズには、失敗がつきものだということです。


最初から完璧にできる人はいません。




本文にも


「わたしたちだって、試行錯誤したのです」(p160)とあります。



ちなみに
わたしたちの記憶システムからいえば



一度完璧に覚えた知識でも

48時間あとには


覚えたことのほとんどを、忘れてしまうという特徴があります。



ですから
毎日暗記するほどルールズを読んで、いつでも
どの個所でも暗唱できるくらい


読み続けることは、とても大切です。




わたしも1週間、本を開かないと、もう細部がわからなくなるので
いつもチェックしなおしています。




ひたすら練習、ひたすらくりかえし。


Shall We ダンス?



という映画で、役所広司さんふんする主人公が
最初、まったく踊れなかったところから


ダンスのステップを



繰り返し繰り返し練習して


ついに踊れる日が来るというシーンがありました。



わたしたちも、ひたすら練習して法則を身につけていきましょう。



美女テク+婚活の法則7月講座の詳細情報はこちらから





今日は、あなたはどの章のルールを読まれましたか?





人気ブログランキングへ


いつもクリック↑ ありがとう!ニコニコキラキラ