ダイソン バッテリー交換 | full throttle Ver.Ⅲ

full throttle Ver.Ⅲ

グロムとYZF-R1 時々 プラモ

 

購入から約3年?のダイソン。

最近バッテリーの持ちが悪いようで、

交換しといて~指差し

 

それはいいんだけど、

純正?社外?どっち?

 

純正はお高いけど、安心感。

社外は安いけど、爆発例もあるとかガーン

 

自分で選んでもらって、これにした。

安いだけの怪しい物ではなく、

保証もしっかり付いてる。

金額も純正の2/3程度。

ポイント付いて約半額。

 

バッテリーだけではなく、

フィルターなども付属。

 

 

ひとつ気になったのが、これ。

特殊形状のビスなので、

専用ドライバーが必要とある。

今回購入した物には付属されていたが、

普通のドライバーでも

外せそうな気がするのは気のせい?えー

 

交換前にお掃除キラキラ

吸い込んだゴミが小さくて

ブラシなんかじゃ取れないので、

エアブローでプシュ~っと。

 

 微妙に形状が違うけど問題ないでしょ。

 

フィルターもほぼ同じ。

シール貼ってなければ分からないレベル。

 

取付けも特に違和感ない。

 

バッテリー、フィルターどちらも

交換自体は10分もあれば充分。

 

あとはどの程度持つか?

謳っている通りのライフなのか?

 

爆発しないか?

 

ですかね。

 

純正じゃない時点で自己責任ですけどてへぺろ