これってどうなの? | full throttle Ver.Ⅲ

full throttle Ver.Ⅲ

グロムとYZF-R1 時々 プラモ

 

先日、こんな通知が届いた。

?????

こんなの予約した覚えないし。

 

中にカスタマーセンターの番号が

記載されていたので、後日聞いてみた。

 

『3月に申し込みされております』

ガーンガーンガーンガーンガーン

つい最近(5月)まで、

確かにセレナに乗っていたが、

ここ5〜6年点検も車検も

一切ディーラーにはお願いしてない。

 

思い当たる節は、

2月に新型セレナが出たので

試乗に行った事。

時期的にもそれしかない。

 

オペレーターにもう日産車乗ってない事、

本人が申し込んでいない事を伝え、

個人情報削除してくれとお願いした。

 

考えられるのは、ディーラーの営業。

 

後日確認しに行ってきた。

 

これ何?どういう事??

と聞くと、

 

『もし万が一トラブルが起きた際に

すぐに対応できるように

申し込んでおきました。』

 

はっ?

本人の許可無しに?

 

『言おう言おうと思っていたのですが、

ついつい・・・』

いや、ついついってプンプン

いかにも苦し紛れのその場の言い訳。

 

確かに何かあった時に

すぐ対応できる。

 

分かりますよ。

良かれと思って

申し込んでくれたんでしょうけど。

良く言えばの話ねニヤリ

 

しかし、

もし本当にそう考えてくれていたら

ずっとこの通知が来るはずでは?

かれこれ10年以上の付き合いなのに

なんで今頃?

というより初めてだし。

 

こういうのってノルマみたいのあるのかな?

それか、1件につき報酬アップだったり。

悪く言えば勝手に利用された。

て事だよねえー

 

申し込みや予約に関しては

費用は発生していないので、

こちらに害はない。

 

でもね、そこじゃないでしょ。

『ただだったら個人情報勝手に

使っていいんですか?

ここはそういったお店なんですか?』

 

店内が一瞬で凍りついた雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

これ以上突っ込んでも仕方がないので、

店を出る。

 

帰り際までひたすら謝っていたけど、

なんて心のこもっていない人だろう

その時はもう呆れていた。ショボーン

 

もうすでにセレナも売却してるから

今後はデータ削除されるみたいだし、

これ以上何かはないはず。

 

あの営業が余計な事してなければ。