灰色カビ病 | ママの眼ル~♪の芽ワンコの(ёё)めっ!

ママの眼ル~♪の芽ワンコの(ёё)めっ!

いつの日か 素敵なガーデンになりますように。
荒れ放題の花壇から のんびり気ままに発信してます。


どんよりな日曜日。

おひさまは今日は1日雲の中に隠れてます。

午後から パパはお通夜に出席するために出かけました。

留守番隊の女子3人は それぞれ思い思いに過ごし

やがて姉妹仲良く2階にあがってごっこ遊びが始まったようなので

今のうちにPCタイム。





報告しなきゃいけないことがあったんだってば。


ママの眼ル~♪の芽ワンコの(ёё)めっ!


先日 うちのクリローの葉っぱが病気のようだと・・お伝えしましたが

そのSOSに答えてくれたのはhaiziさんでした。usagi**うひょひょ♡

「灰色カビ病ではないかと」



・・・・。なにそれ?。

検索して

葉っぱの変色している部分や 葉っぱ全体が変色してる茎から切除して

ベンレートを散布するという処置をしました。




ママの眼ル~♪の芽ワンコの(ёё)めっ!



灰色かび病ってヤツは薬剤耐性菌が現れるので

同一薬剤を使用せず 2~3種類の薬剤を交互に散布する必要があるんだと・・。

厄介な病気なのね・・。
 
昨年もこの病気にかかったようですが 枯れないでよかったぁ。

知らないって怖いねぇ。



ママの眼ル~♪の芽ワンコの(ёё)めっ!


よっちクリローに感染しないようにしなきゃ。



ん~ らぶり~らぶりー



haiziさぁ~ん ありがとー!