帯広旅行記 2020  その6 帯広駅 | ビュッフェとグルメ。たまには旅も

ビュッフェとグルメ。たまには旅も

ビュッフェ巡りと美味しいもの。旅行記の備忘録です。
アメ限はマニアックな内容なので申請はしませんので。

 

帯広駅まで送ってもらいました。

 

「2月やるかな?難しいよね・・・LIVEがあったらその時ね~」と言って

お友達とはここでお別れです。

 

 

 

 

 

 

電車の時間まで数時間あるので

知らない街をあっちこっち散策するのが好きなんで

帯広駅周辺をプラプラしました。

 

 

帯広駅にあった不思議な手のオブジェ。

 

 

 

 

 

 

 

駅前には鹿とか色々な物がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

頭上が ゴオオ~~~と凄い音がするので見上げると飛行機が飛んでいた。

着陸態勢なんだろうけど めっちゃ近くに感じた。

こんな近い位置で飛んでいくんだね。

 

 

 

 

 

 

 

鹿がマスクしているよ ゲホゲホ

 

 

 

 

 

 

今回の帯広行きで絶対に行きたいお店がもう1つあって

休みじゃない事を確認して向かいました。

 

六花亭 帯広本店

駅から5分位ですね~迷わず着けた。

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌にも喫茶室があるでしょう~と言われそうですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「満席です」と言われて少しだけ待ちました。

 

 

 

 

 

 

 

どうしても帯広本行きたかったのは これです。

 

帯広本店限定の リコッタパンケーキ が食べたい!

帯広だけのメニューで札幌では食べれないからね。

そーゆーメニューを堪能して帰らなきゃ。

 

 

 

 

 

 

 

他のメニューを見ても心は決まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

みかんジュース

初めて飲んだけど美味しいね。

 

 

 

 

 

 

 

リコッタパンケーキ

あ~~~、スフレでフワフワしてるのが見た目でわかる~

大半の人がこれを注文してたように思う。

 

 

 

 

 

 

 

トロケマス・・・  めっちゃ美味。

ヤバい位に好みだし あと3皿は食べれる(笑)

食べに行って良かったよ~

 

 

 

 

 

 

 

反対側の出入り口の中庭?っぽくなっているスペースも素敵。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに反対側の出入り口側の通路にいたのがマスク姿の鹿でした。

六花亭さんでマスクをつけたのかは??ですけどね。

 

 

 

 

 

帰る直前に駅前にあるし「元祖ぱんちょう」に行こうと思ってたんです。

観光客なんで豚丼は「華」にするんだ!!

定休日は月曜日だし大丈夫だよ~と張り切って向かったら

 

第一火曜日も定休日との事・・・ゲッソリ

 

 

気を取り直して、ファンのブロガーさんが帯広出張時に

良く登場する「ふじもり」に行ってみよう~と向かったのに

 

 

 

 

ふじもりも定休日って・・・叫び

「なんて日だ!!」 (by小峠)

トテッポ→ぱんちょう→ふじもり、3連続で振られまくりって・・・にひひ

    

ふじもりの豚丼食べたかったな~

レトロなパフェも食べたかったな~

    (お水とメロンソーダも気になるけど)

 

 

 

 

 

 

 

定休日は仕方がないので駅のエスタでお買い物。

十勝のアンテナショップにあった「十勝の豆アート」がお見事でした。

 

 

 

 

 

 

 

エスタで買い物中に豚丼のいい香りが漂ってくるので

 

 

「ぶたはげ」で食べる事にしました。

駅でサクッと食べるのが1番かもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

豚丼4枚

炭火の風味がふわ~~と香ります。

お肉も本当にやわいし適度な脂の甘味がいいね。

 

箸袋をみて・・・「ぶたはげ」は三井のアウトレットにもあるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

エスタでクランベリーも買った。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりクランベリーのスィートポテトは美味しいよね。

すぐに函館に行く用事があったので

食べきれるように1番小さいのにしたけど、もっと食べたかったかも(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった・美味しかった帯広の旅は終了。

「あと3~4年は帯広にいるはずだからいつでも遊びにおいで~」と。

 

帯広って特急で約2時間半位で行けると今回初めて知ったウシシ

色々とフラれてリベンジも必要だし(笑)  

モール温泉も大好きなんで また遊びに行こっ。