5 夏の大旅行☆2022後編!〜尾道名物「尾道焼き」♡今宵はビジホ泊!〜 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪



こんにちはニコニコ


今日は良いお天気な みぬ☆ 地方☀


それでは旅行日記に戻ります指差し

続きをどぞーウインク


↓↓


☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*


うまーっヽ(^。^)ノ♡


千光寺をお参りして、尾道散策をスッパリ諦めたら  笑


名物を食べねばねー🤤ラブラブ
ぽっぽ家🥢

〒722-0035
広島県尾道市土堂2丁目8−24


尾道お好み焼き(尾道焼き)が食べられるお店です〜ピンクハート
ちょっと待っての入店ランニング


とりあえず今日の行程はここまでなので、無事に済んだよ〜の乾杯笑🍻
つーて、呑めない私はジンジャーエールですが♡


キタ〜っ目がハート飛び出すハート
確かこの状態で届いて鉄板に乗せられた記憶。

どんなもんか………な味見のつもりだったので、皆で分け合うひらめき
※大食いゆっけさんはもっと注文したかったようで不服そうでしたが………😓※


うん、うっま♡
麺の感じと砂肝のゴニゴニ感が良いね♪


ちなみに尾道焼きとは………

広島県尾道市が発祥の「尾道焼き」は、広島風のお好み焼きをベースに地元独自の食材が入った物。 その中でも、有名なのは砂肝。 鉄板の上で焼くとき、キャベツの上にたっぷりと砂肝がのせられる。 こりこりとした食感で、噛む程に旨味があふれてくる。

だそうです🤭


美味しくてあっという間にペロリ😋

ゆっけさんのお望みの通り、最初にもっと注文しとけば良かったカナ😅
(確か混んでて追加注文出来なかった)

この後、ラーメン屋さんの行列を見て、
「あ、尾道ラーメンも有名じゃん!」って思ったのですが、行列が凄かったのと
先に進みたがる(もう今日はホテル行くだけなのに)父の雰囲気で食べる事は叶わず😓

今思うと食べておけば良かった〜あせる
ってめっちゃ後悔えーん

尾道なんてなかなか行けないですもんーあせる



ってなワケで、今宵のお宿へ🚗ダッシュ


HOTEL AZ 広島三原店🏨
〒729-0324
広島県三原市糸崎4丁目1−28

今宵はビジホでやんす指差し


駅近っ!びっくり


安定のツインルーム音符
ビジホだとチェックインの時間が遅くても良いから、観光いっぱいしたい時は助かりますよねーニコニコ


TVやドライヤー、お茶セット等、必要なモノは一通り揃ってます指差し


残念ながら大浴場は無し。
ま、夏なのでシャワーで無問題です🚿OK


ってな感じで初日は終了!


おやすみなさ〜い(。-ω-)zzz. . . 流れ星



〜2日目〜


グッモーニン☀


朝食付きのプランだったので、一階にあるお食事処でいただきますよだれ


全く混雑してない(゚∀゚)
結構広い〜


一応バイキング形式ですが、メニューは多くなく。
でもサラダもあるし、おかずもご飯が進む系のが置いてあったので問題ナッシングOK飛び出すハート


しっかりヨーグルトまであった目がハート気づき


最後にコーヒーをいただいて☕


それでは本日も元気に出発で〜す🚗!!