るいくんのお母ちゃんさんのプロフィールページ

https://profile.ameba.jp/me


お早うございます🌤️





夫に車を運転してもらい徒歩15分の

施設迄付き合って貰うことに



荷物を取りに来ましたー

と声を掛けると事務の人が

後を追って鍵で部屋を開けてくれた

(ちゃんと施錠はしている)


部屋に入ると

ツルツル

わっヽ(ill゚д゚)ノ


私 滑りそうになりました❗

足が〰️ー 足が〰️ーの状態に💦


清掃をしたばっかり?

施設に戻った時にこんなんでは困る…





気を取り直し下着を探す

クローゼットを開けると


何もかもが

ぎっちりと隙間無く積み込まれている

紙袋やビニール袋に!

そして新聞紙に包まれ


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


母自身は解っているだろうけど

この中から

目的のビニール袋を捜さなければ

検討を付けて

引っ張り出すと



当たり🎯



どの様な状態になっているかと

言うと

ビニール袋→紐で結んでいる新聞紙→

ビニール袋→肌着 パンツが各々

ビニール袋内にメモ紙に

何が入っているか

書かれて収まっている


解るはずない❗❗


外から見て張り紙をしないと

意味がない

全て新聞紙にくるまれ中が見えない


何れだけ新聞紙が好きなん🤣🤣🤣


でもこれ全ての荷物を


母が把握しているのも

ちょっと👀‼️


しかしいざと言う時

誰が持ってくるのかを考えてない

ヽ(;´ω`)ノ



⚠️退院してからの課題です





6日午前中に救急搬送


7日貴重品と不足分の荷物を取りに

  丸1日分経過しているが

  T-falのコンセントが入ったまま

  抜いてT-falを空にする


他は確認する余裕が無い💦

サービス計画書をもらって印鑑

医師との面談の時間も控えている



担当者会議と言えるのか?

(私は聞いてなかったが

本来予定は10日でその時初めて

施設長と看護副施設長が参加する

予定だったと)


2月の計画書を貰って

(今5月ですけどネ)

施設長と看護師が急遽参加


私は過去に1度注意をしたことは

有りますが

いままでの想いをぶちまける60%





その後


私)

T-falのコンセントは抜いて

中の水も捨てましたけど

他は余裕が無いので

宜しくお願いします


CM)

解りました❣️

冷蔵の中も確認して処分していいですね


私)

はい!お願いします


と会話したのが4日前の7日




そして2回目

11日の部屋訪問でしたが


・・・ ・・・


がっくりすることばかり⤵️⤵️⤵️です