2番目に買った車です ^ ^ | るいのビターな日々

るいのビターな日々

主に女性化に関する内容を書いていましたが、諸事情により女性化を断念しましたので、女性化の情報が欲しい方は、他の方のブログを参考にして下さい;^_^A


※Nコロ(N360)や初代シビックほどの人気車ではなかったようですが、後の初代シビックに継承された数々の技術的な特徴を最初に取り入れた名車だと個人的には思っていますニコニコ


⇒VSCG(焼結合金製)のバルブシートは、無鉛ガソリンに対応した技術です。

☆密閉式ラジエーターとスペアタンク及び電動ファンを組み合わせた水冷方式…それまでの垂れ流し式のラジエーターと違い、補水する手間を省けてエンジンの回転数ではなく冷却水の温度に合わせて冷却ファンを回すと言う方式を取り入れた最初の車ですニヤリ

☆コッグドベルト式のタイミングベルト…供給先のメーカーと共同開発したこの方式も、初代Lifeが初めて採用しました。

 他にも近代的な等速ジョイントのドライブシャフトを、供給先のメーカーと共同開発したと記憶していますうーん



※つまり今に続くFF車の基礎的な技術を初めて採用した車が初代Lifeだったと言うことですし、ジムカーナで大活躍してくれたり、冬の箱根越えをしたり、名古屋モーターショーを観る為に友達と合わせて4人フル乗車で往復したりと、楽しい想い出がいっぱいある素晴らしい一台でした☺️