Windowsを10から11にバージョンアップしたら、色々と変化があり、動きもその都度遅くなり見慣れない画面や絵がでているし、ショートカットも背景の柄も直したかったので何時ものPCや機械に長けている元読売カルチャーの社員だった彼に久々に携帯電話をしたら留守で、でも直ぐに掛け直してくれたので安心して話した。
私は5分以内は無料のプランに入っているが皆はかけ放題プランが殆どの様で気楽に掛けてくれるのは助かる。
矢張り、10から11にバージョンアップした後はその動きが遅いのは最初だけだと話してくれて、彼の指示も一々動きが遅いが、イライラする事も無く付き合ってくれて私の希望通りに直った。
彼から掛けて貰ったことも有難く、彼の現状を聞かせて貰う機会になった。
彼はもう退職して10年近くなる様だが、心臓病を患い仕事中に
異変が起きて危険を感じて退職した様だ。まだ当時20代後半か?30代だったろうし、子供はいなかったが結婚はしていた。
どう暮らしていくのか?家は祖父母の相続で持ち家になった様だが、夫である彼はこれからどうして生きて行くのだろう?といつも不思議だったが昨日はそのへんも話してくれた。
読売カルチャーの現役社員の男性も奥さんが癌を患って以来、精神科受診を続けていて子供もいない彼は、働けない奥さんを支えていると聞いている。
昨日の彼はその逆なんでしょう。
奥さんはフルタイム勤務だそうです。
此処に印刷の関係で無駄な行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
皆支え合って生きているんだなぁ~
私の詳細を彼に話すと同じ心境を理解してくれた。
働きたくても働けない。
毎日がすることが無いし、心配しても不安の思ってもどうしようもない。
この二人も矢張り精神科受診をしている様だ。
心療内科かしれないが、いずれにしても薬はからなず副作用がある心配も同じく思っている様だ。
息子の事もぼやいたら理解してくれたし、若い証拠で自立しなければ分からない。なんだかんだ言っても働けてしまっているので、まだ自分は元気だと過信しているとか・・・
考えてもどうにもならない事や時がある。
無理は絶対良い方向に行かない。等々・・・
でも私の貯金も限界がある。
何時までも息子やオヤジの変化を待つ余裕があるのだろうか?
しかし、似た境遇を持つ人との会話は少し私の気持ちを軽くしたせいか?今日は本当に何もせずに一日ベッドに横たわっていた。
昨日散歩に出たし今日も頑張って行ってみようとは思ったが、気が乗らなかったので、坂の上のまいばすけっとに買い物には行った。
どんな境遇にあっても似た境遇の人との会って聞くけれど大事なのだなぁと思ったし、昨日の彼との会話は有難かった。
更科寿子のホームページ
ここの色の付いたアドレスを触るだけです