どうも今日は(昨日)息子が帰宅しそうもないのと、栄養のあるラン

チを沢山頂いたからか?お腹も空かずに夢中で携帯の沢山の

「連絡先」を打ち込んでいたら日を跨ぎました。

どれだけ登録してあるのか!?と呆然としますが、機械に頼る

生活と言うのは概ねこんな事も起きるのでしょう。.

やっとア行が打ち終わりました。

千里の道も一歩から、そのものですスマホ

でも、妹の旦那さんも似たような事をしていたと妹が言っていたし、

以前パソコンを初期化してとんでもない事も経験しているので、

今回もコピペやメモ帳の練習だと思ってコツコツやっています。

確かに御縁がなくなったり、縁遠くなったり、無くなったお店や連絡

先が変った人も、多いと感じます。

もう名前さえ忘れていたり、お顔を思い出せない人なんて何人もい

ます。

受講生は亡くなった方も確かにいらっしゃる。

長い様な短い様な人生の中で私達はどれだけの人と御縁があっ

たのでしょう。

出会いと別れ。

出会いばかりじゃ息が詰まってしまいますもの。

夢中になっている時は、不安や怖さを忘れるが、慣れない

「メモ帳」と言うアイコンに悩まされています。

コピペとからの仕方もPCとは違い携帯はコピーが難しい。

「クリップボードにコピー」という所を押して進むがその後「メモ帳」

にはペースト(貼り付け)が上手くいっても再度それを消して新しく

「連絡先」にコピーをするのが中々上手くいかない。なんだかんだ

している裡に画面が変わったりして。その為に買い換え前の携帯

も同時に作動させながら作業をしています。

明日が(今日)は昼からの仕事だったので、深夜2時までそんな事

をしていました。

矢張り息子は帰宅せずおデートの様です。

関西人の様で遠距離恋愛っていう付き合い方の様です。

彼女に今回の様々な大きな出来事をどれだけ息子は話せたの

か?話す気にならずズルズル恋愛を続けているのか???

 

今日は何が嬉しいって、上野さんの復帰です。嬉しかったなぁ〜
2ヶ月ぶりの再会とお食事。ほっとしたなぁ~
気の合う大宮の女性との三人の食事も私の気持ちを随分晴らして
くれた。
     
道端にすみれだろう小さな花がド根性と言うか?ひっそりと咲いて
いました。
こんな隅じゃ踏まれる事はないとの植物の、知恵なのでしょうか?
今年初めてこぶしの花や紫のつつじも咲いていて感動ものです。
こういうよもぎを見ると摘んで来て汚れを落としすり鉢で擦って
田舎のお焼きを作りたくなりますが、屈む事も丁寧に洗う為に立っ
ている事もすり鉢で擦るなんて到底出来なくなりました。
本物のよもぎ餅は美味しいよね。
       
  白い沈丁花はもう咲き終りです。         
         赤い沈丁花は今が見頃です。     
 
今日は疲れたし見たいテレビもあるのでやや短めのブログでした。
明日は終日何も予定が無いのが怖いです。    お終い・・・
 

                             更科寿子のホームページスマホPC          

                下差しここの色の付いたアドレスを触るだけです OK 

              https://www.ruhende-seele.com/