息子の敷布団の余りの汚さに、重い腰を上げたのが、
良かったのか?悪かったのか?
あれは正夢だったようだ
(№2356「ここまで嫌な夢を見て」2月19日公開済み)
なんとなんと😂😱今息子が飼っているきなこと言うハムスターに
初台から持って来た布団や毛布やカバーや兎に角殆ど噛じられて
大量のおしっこと糞と餌と布団綿とゴミの山そして埃🤣
粗大ゴミに出すにしても「袋等に入れずそのまま出して下さい」と
粗大ゴミの受付担当者に電話先で言われたって、
「凄い状態なので袋に入れて出したい」と言ったら、
「透明の中が確認出来る袋に入れるか、そのまま出して下さい」
ってそんな状態じゃないよ。
息子の買ってきている70Lのゴミ袋は白くて中は完全には見えな
いのでダメだと言われ、出すのにも一苦労なんです。
そしてわざわざ雨の中、駅前のスーパーに透明のゴミ袋が有るか
と出掛けたら、なんと線路沿いのフェンスに恐らく家電などが入っ
ていたでしょう大きな透明の袋が邪魔なように縛ってあったのです
よ。ゴミ収集場所の少し離れた場所に。これはってその結んであ
ったその透明な大きなビニール袋を持ち帰り、庭に出していた半透
明の袋から沢山の毛布を移してみたら、運よく入ったのです。
良く見ると底に穴が開いていたので、そこは強力ガムテープで
補修して一件落着。何と運の良い事でしたが、その後には・・・
此処に印刷の関係で無駄な行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
そう今度は息子とのトラブルが大勃発。
ひたすら我慢しひたすら謝り続けましたが、
きなこが息子の部屋から逃げ出さない様に気付いた時は
結果的には遅かったのでした。
大量のダメにされた布団をこの身体と、息子の万年床での作業は
大変で、きなこも探してなんとか捕まえようとケージの蓋を開けて
いたのが結局布団や棚を移動させる時に当たってしまって
蝶番(ちょうつがい)が壊れてしまい、一段落した時に
「きなこ大暴れ」のタイトルで文章を書き、その片付け中に布団が
ケージに当り、蝶番を壊しちゃったので補償します」と様子を見な
がら打ったのだが、結局それも大問題に発展したのでした
