失くした首巻きは意外にも早く見つかった
これで今のところ紛失物に気を取られることがなくなった
今日からは、前の家の解体業者から建築業者に替わって、3方の
旗の土地の持ち手の長い部分と旗の布の部分に当る家の部分で
ある🏡なのでただでさえ狭い通路が狭くなっているのに更に狭く
なり、実際に新しい方がそちらに平垣を建てるので階段8段分高い
位置にある我が家の表面のそちらとの境が更に削られ本当に殆ど
通れなくなっているのであるまぁ予定では2週間我慢をすれば
建つと聞いているし、建ったらその関係者の若い男性が移動した
沢山の棚等の物や植栽を元に戻してくれるという話になっている。
明日(つまり今日)から入口の方から地面を掘っていくというので、
昨日は仕事から帰って玄関に鞄や荷物を投げて、そのまま全部の
植栽に寒肥を与えた。寒肥という肥料と椿油のカスである。その
椿油のカスも今回物入れを移動させることで発見したのだった。
以前に肥料を与えすぎてハナミズキを2鉢も枯らした経験があるの
で神経質に与えたのだが、果たしてその椿油のカスは今与える
時期なのか?が本当は心配だったんです。ですが、この機会を逃
すと奥に置く植栽に中々液体肥料以外は手が届かないのである。
まぁ運と勘と愛情を信じるしかありません。
今日は又仕事に関する発見をした。
此処に印刷の関係で無駄な複数行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
前の土地に今度建築する建築士の彼は最初の印象が気難しく見
えていて声を掛けるのもやや躊躇をしていた。ですが今日知ったのは、無口の人やお話が苦手な人や無愛想な人って、
会話が嫌いじゃないって事を発見したのです

話す事が嫌いな人っていないんじゃない様だってことなんですよ。
今朝は私が外階段を掃除をしているとその脇のその階段に結び付けてある線の処置をなさっていたので、挨拶を交わした。
「どちらかやお出でなんですか?」「世田谷です」
「世田谷って一番広い区ですものね」等で短いながら会話をした。
そして聞きたいことや頼みたいことも今まではその会社の連絡掛り
みたいな若い男性を介して話していたが、なるべく直接話すことに
していくと笑顔が増え、声も軽くなっていくことを感じた。
寡黙だったり、話すことが苦手な前ピアノ伴奏者や今の伴奏者の
ジャズピアニストの外谷東さんだが、もう外谷さんは問題なく話せ
るようになっている様にヴォイスセラピストとしては見えている。
つまり、「話したくない🙊」ではなく「何をどう話したら良いのか?」
だと分かったのです。
アルコール嫌いで酔っぱらいが大嫌いな私は学費稼ぎで20歳か
ら7年間高級クラブで働いたが、水商売だけでなく営業マンや販売
員は聞いてもくれないだろう?と思う通りすがりの人にでも声を掛
けなければ売ることは難しい。気に留めてくださるように声を掛け
るわけです。時々「良かったらお立ち寄りください」って

「是非、お寄りください(お立ち寄りください)」だと思うのだが・・・
高級クラブでお客が入って来た時に、矢張り売り上げを上げるの
は話術なんですよ。殊に一人で入店したり、新規のお客は店の
者から声を掛けるのは当然だろう。夫もそうだったのです



こうしたことは今の私の人生にも仕事にも大きく役立っている。
ピアノは音を奏でればある意味サービスは要らないとも言えるから
会話が苦手な人は楽器やPCに行くと言われている。
まぁそれがいけないのではなく、矢張り人間は
生の声が一番のコミュニケーションであり豊富な栄養素なんです。
話すきっかけや話し始めの内容にきっと悩んでい
て話せなくなるのだと思います。そんな人に言いたいのは
「どんな喋り方をしても100%上手くは伝わらないという事

なので、3回喋りを薦めています」
①先ず何でも良いから話してみる。
②もし勘違いや誤解されてしまったら言い直してみる。
③それ以上追求せず「あぁそうでしたか」が決め台詞である。
これは過去に「発声の魔法使い」の解説で細かく書いた。もう一つ
大事なことは、無口な人に会話が好きな人が積極的に話しかける
ことが大事か
と言う事を知ったのだった。


此処に印刷の関係で無駄な行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
そうしている裡に会話の楽しみを発見したり、思い出したりするの
だと今日感じました。喋りたくない人はそういう場合は出掛けて
酒やお茶を飲む気にはなりませんからね。
外谷さんもそうして会話を楽しめるようになってくれた。
今日はこの希少価値の高い一番初回に発売されただろうDVD
全巻のほぼ新品が届きましたので、一々全部を確認などできないので、そのまま『良かった』の評価をしました。そして大切に保管。
始めてみるのは以前買った同じ品にします

まさか?私が2度も経験したように不良品が入ってはいないと信じ
ることにしている。
私の失敗段でのお相手も「安い商品はやはり時に問題があるが、
高い商品では殆ど問題が無い」と感想を仰っていた。まぁ変な
プレミアを付けて高額な本を5冊も買ってしまった先月の私は
高額な支払いが来たが10万円程保証もされて良しとします。
その例の問題DVD上巻を10日掛けてしっかり確認を
し終えまして発見や確認もできましたがやはり疲れました。
ですが
昨日も書きましたが、改めて残りの3~4話を2時間以上

かけて確認したのですが、本当に綺麗な言葉での会話の台詞に
感心してしまいました。残りの下巻は画面だけでなく言葉遣いを
特に気にして3回目を観ようと思います。
余談ですが先ほども「ザワツク金曜日」で長嶋一茂さんが「男の子
は親の言う反対の事をするもんだ」に何とほっとしちゃいました。
我が子は男の子も女の子もこうしてはいけない
現実にパパが

あのような状態になっているのも反面教師だと見えていると思って
いたのだが、まぁ悪いことと言うかすべきでないことをよくやってく
れたもんだ
殊に息子はね。娘は頑張ってはいるが神経を疲れ

果たしてしまってこれも時間を掛けて元に戻すしかないのである。