今年は相手の喋りと言う事に気付いた年でもあった。
今回のメルカリでの失態のお相手はとても寛大で丁寧で正義感も
伝わる大きな勉強をさせて頂きました。
今日はメルカリ事務局とのやり取りに明け暮れた日でしたが、
どうにか返品・返金に漕げ着けそうで90%安堵しています。
お互いについ長文になるコメントの中で再確認したのは
私が返品された今回の品を再度説明を書き直し、撮影をし直して
再出品するという事に対して
「再出品される際には・・」と読み進めていてきっと
『今後はきちんとした情報や写真を添付することを期待します』とか
それに似たご意見をお書きくださったと思っていると
「再出品された際には、また良いご縁に繋がることを
       願っております。」なんてつい泣けてしまいました。
確かに機械音痴で現代の様々なことに付いて行くのに必死で
ついつい焦ってばかりの私で、中々スムーズには進めずに、
メルカリのシステムだけでなく、携帯の使い方や銀行の事や
QRコードの出し方や使い方・・・まぁ偶然ここまで来られましたが、
もう一度同じことをしろと言われても恐らく無理でしょうと
       思ってしまいます。当然人になんて教えられません。
これが7銀行経由のチャージとなると、これまた7銀行の機械の操
作やその前に現金を自分の口座から下ろさねばならなかったりATM
7銀行ATMの画面の操作もQRコードかららしいのでお手上げガーン
 
     此処に印刷の関係で無駄な行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
 
そんな中本当に信用回復とご迷惑をお掛けしたお詫びの気持ちで
兎に角必死だったのです。そして何とか年内に完結したくて。
 
以前アハ体験という事を脳科学者の茂木健一郎氏が行った実験
で、今見ている画や画面が自然に変化していくことにどれだけ
気付くか?の様なことをやっていた記憶があります。
人間は、聞く・読む・見る・話(聞くに重なる場合があるが)の際には
先ず自分が想像して聞いたり読んだり見たり会話したりするのだと
最近分かった。
例えば「おはよ~~」の後が何かで聞こえなかったとしても・・・
恐らく「おはようございます」だろうと聞くのだろうが、「おはよっ!」
「おはようさん」とか「おはよう座ます」なんて言葉が来たら驚くびっくり
それに「おはよござます」と言われるとこれは日本人ではないと
判断をする訳ですよね。
TVを見ていても、文字を読んでいても、誰かと会話をしていても
「えっはてなマークびっくりマーク」と一瞬脳が止まる時は
「そんな言葉知らない。何と言ったの?どういう意味なの?」とか
「その言葉の書き方は?漢字は?」と思ったり
「そんな言葉は可笑しいでしょううーん」とも思ったりするのです。
誰しも慣れで喋りますから、つい口を突いて出て来る言葉で喋って
しまうので、私なんぞは耳覚えで覚えた言葉を使うものだから、
時々笑われたり蔑まされたりする(さげすむ)葉を発して
 大汗をかくことも有ります。
最近のTVは大半がテロップで文字を入れてくれるので、聞いた
ことのない言葉や単語が出て来ると直ぐ漢字を見ますねテレビ
ですから、話の途中に話を取ってその先の話や答えを言う人をよく
見かけますが、私はそんな一般的な喋りはしないよ~~~って
「違うわよ~そんなことを言いたいんじゃなくて・・・」って
  言い返すこともしばしばです。
本当に人の言葉を聞いたり見たり会話したりする時は、最後迄き
ちんと聞く癖をつけないといけないと我が身を顧(かえり)みました。
そういう所で誤解や威圧が起こるのですよねブー
先を想像して見聞きすることもそりゃぁ大事だと思います。
例えば「ツーと言えばカー」とか「言わずもがな」みたいなことも
 有りますが、時と場合を考える必要が有るようです。
ヴォイスセラピストとしてまた一つ勉強をさせて頂きました。
 
 

      

袋のままで笑われそうですが新春飾りを玄関と門に吊るしました。

 

  此処にも印刷の関係で無駄な行を入れますごめんなさい(≧▽≦)

 

先日収穫したキンカンは鋏で切れ目を入れ、先ず種を出し、別に

てある今までの焼酎漬けの中に入れ、種を出さずに絞り、そこに

アカシヤの蜂蜜を多めに入れティーパックの紅茶を入れ熱湯を

注ぎ、美味しく楽しんでおります。

   まだこんなにもキンカンは日に当たって光っています。

     
あっ、足元は西日に照らされた私の陰です。2鉢のレモンも順調に
育っていますし、ザクロはおもちゃのように可愛いサイズです。
  ちゃんと中は赤い実がびっしりと付いているんですよ。
      
   そこら中に挿し木で増えたシャコバサボテンが満開です。
     
25年前には朝日と南の暖かい日を受けた6畳が3つある部屋の
中に置いていたので、それはそれは凄く素晴らしい咲き誇り方でし
たが、こうして屋根の下とは言え、一年中外に置いていてもこんなに元気に咲いてくれるのは嬉しい限りです。      今年最後の日没(日の入り)はこんな感じです。明日から元旦に
掛けて雨だそうなので、今日は今年最後のサンセットです。

 

      
この西日が落ちる写真を撮影出来るのも後1~2ヶ月。
間も無く新築されるようなのでまた幌が張り巡らされ
            道からも我が家からも見えなくなりますからねショボーン
園原家の風習は、大晦日に掃除や洗濯をしてはいけない。
出来ればお風呂もだ。そうした「掃き出す」という事は
「翌年の運を掃き出す」という事だと言われ、12月30日の裡に
入浴や洗濯をする様に言われてきているので、今日は先ほど入浴
を済ませ、息子にも「代々園原家の言い伝えだから、貴方も
今日中にたまには湯船に浸かって、洗濯物も今日中に出して」と
   メールを打つと少々時間を置いて今入った様だ🛀
「ジャパネットたかたからお節も届いているから明日には
  解凍できるからお好きにどうぞ」と再メールしておいた。  了
  
 
 
 

                           更科寿子のホームページスマホPC  

                          下差しここの色の付いたアドレスを触るだけです OK    

                      https://www.ruhende-seee.com/