兎に角存在感のある傘立ては贅沢に靴ベラ入れ
にしてあります。歳や身体の変化でどうしても靴ベラが必要になる
ものですね。それもあまり屈めない(かがむ)ので、どうしても長い物
が必要になるのと、お稽古室に置いてあったものを持って来たりで
靴ベラだけで5~6本有るのです。
下の方に飾りがついたいるので、地面や床に置くのを躊躇って(ためらって)しまうので、こうして息子の靴棚の上に置くことにしました。
昔の靴箱だと、28㎝の靴は斜めにしないと入らず、場所を取ってしまうし、臭いや汗が乾き辛くなるのもあってね。第一!息子が
一々靴箱から自分の靴を出して、帰宅したらしまうなんてありえないもの!そして玄関を上がってすぐにお稽古室を作ったことで、
元々大きなリホームをするしかなかったので、玄関を半分にして、
グランドピアノが入る入り口を作ったので、玄関が狭いんです。
     
今朝グレーのスニーカーが届き、新品を10分も掛けて履いて出掛
けました。何時もはエアゾール入りのパンプス(一番最後の写真)をスッと履いて出掛けるのに、慣れないスニーカーは
    覚悟を決めて時間も作って玄関で座り込んで履くのです。
 
       此処に印刷の関係で無駄な行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
 
昔は「ズック」って言いませんでしたか?
今回のスニーカーも結構な値段がするんですね。
ずっとムーミンのエアゾールスニーカーを探しているのですが、
 私のサイズが何時も完売なんです。
でも、この厚底のスニーカーならエアゾール(エアークッション入り)
と同じ感覚で足や踵や膝や腰をかばってくれるので、
 紺色のスニーカーが2足。今日のグレーが1足。
   安い薄っぺらいスニーカーが3足有ります。あっ!
 防水スプレーを買ってあるのに掛けるのを忘れていた~~~おーっ!
流石に梅雨時期は履けません。
 
話しは変わりますが・・・
先日もとっても素敵な置物をお召になってらっしゃる
    熟年女性の足にはスニーカーだったので驚きましたびっくり
そりゃぁ何でも有りの時代とは言え、七五三祝いの子供じゃあるま
いにねぇ~~~ポーン足袋のように親指とその他の指が分かれている
白いスニーカーも何度か見たしねゲッソリ若い女性と熟年女性。
私、名前は知らないけれどゴムみたいな丸い穴が沢山開いているサンダルを履いている人を良くみるが、不思議であるし不愉快でも
ある。どんな場所でもそれで行くのって変じゃない?風呂屋とか、
その辺のスーパーだとか散歩だとかならいいのだが、この間も
何時も相棒とタクシーに乗るのだが、その運転手もそれだった。
そうかと思うと、靴もピカピカに磨いて車内も整頓されて
        綺麗なタクシーも有り、人格や性格が出ますね。
 
今日は珍しく短いブログになってしまいました。
先程、自分のと息子のムートンのシーツを丸2日間干していたので
それを入れ込んだら、もう、腰は痛いし疲れちゃって今さっき
    夕寝から起きてこのブログを書き終えたのです。
大丈夫OK明日からず~~~~っと休みの日が続くのですよっ爆笑
そしてずっと雨だってさっニヤリまたムーミンで時間を潰そうラブ飛び出すハート
先日30万円で買ったビデオテープを見ようと思うのだが、息子の
部屋にあって、自分の自由に見たいから家電量販店に行って聞い
てみたら、もう全然デッキはどこにも売っていないんですってショボーンガーン
仕方がないので、もう少し息子との関係の様子を見てからVHSビ
デオテープのムーミンを観るしかないようですプンプンんっもーーーむかつき
 
 
 
 

                          更科寿子のホームページスマホPC  

                      下差しここの色の付いたアドレスを触るだけです OK 

              https://www.ruhende-seee.com/