久し振りに朝からブログを書き、
その後何をしたかも思い出せないが認知症の疑い

ユミちゃんから美味しいお料理が届いているのに、
本当に珍しくハンバーグが美味しく思えたのと、
何故かオレンジジュース・オレンジ炭酸が飲みたくて



でも11:30まぁランチ前だから混んではいないでしょうけれど、
その後混みことが予想されるし、
朝もそれなりに食べられたから
ってそう、結局ベッドへ🛏


また坂を上り下りして具合が悪くなるんじゃないか

という心配もあった。
朝書いた様に昼寝には持って来いの気持ちの良い風を
身体中に感じながら、こういう時はCDは掛けずに3方窓が開く
この部屋の風の変化も楽しんでいるとそうもう熟睡





目が覚めれば14時である
今から出掛ければガストは

空いてはいるが・・・ それよりも何より今、元気のままでいる

ふらつきも不安も殆ど感じないでいられる

先日は印刷した私のブログをもう暫く逢えていない相棒に送ったが
もう一人大田区の90歳の受講生もこの2年余りに色々とお有りに
なり、私の講座を休講している方にも印刷ミスやテスト印刷などの
ブログを以前から喜んで、待ち望んで受け取って
くださっていたので、今日は郵便で送ることにした。
此処に印刷の関係で無駄な3行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
そうすれば、坂の上のガストに行こうが最寄り駅のガストに
行こうがどっちにしろ坂は上る。
先ずはATMと思ったが今財布に入っているお金が
1000円を切ったら出しに行こうと決めた

そして郵便局に立ち寄り、その封書や先日の注文の確認など、
そこの郵便局の人は局長を始めとてもフレンドリーで
感じが良いから好きな局である

局員の方の中に私のブログを読んでくれている女性がいて、
いつも感想を言ったり見ているよ
と声を掛けてくれるだけで

もうれしくなってしまう。
こちらから聞き出したわけではないが、
「18歳?の息子さんに手が焼けて
」と真剣なお顔で仰っった。

私も息子の事でず~~~っと
悩まされているのか勝手に悩んでいるので意気投合

隣のガストに入り、昨日の坂の上のガストで注文したメニューと同じ物を注文した。やはりお肉は体力回復に不可欠なのだろうか?
ユミちゃんからの焼き鳥が食べられて、その後ハンバーグも
食べられて、何と
美味しいなんて思えちゃったしぃ


するとそこの店員さんで随分前から働いている(と思う)
とても親切な女性がいる。
「あらぁお久しぶりです。随分お痩せになったんでは?」と簡単な
会話で、彼女は神戸の方で息子の大学の為に息子とご自分とで
東京に住んで、旦那さんも何処かに単身赴任で今年大学を卒業するので(あくまで希望的観測)家に帰るんです。という話になった。
私も相棒も娘も神戸の街が大好きである。
「息子が兎に角反抗期で・・・」と。何処でもねえ

先日病院の受診後に立ち寄った果実園リーベル。
その子の本当に綺麗で仕事が出来るスタイルも笑顔も素敵な
女性は、私が果実園の本店(元はJR目黒駅アトレ内)の頃、まだ
幼稚園児だったかで、幼稚園や小学校から帰ると、
その店の奥の席で一人で勉強したり、社長に遊んで貰っていた
姿を知っているので、「もう坊ちゃん幾つになった?」
「今度大学が~~~」ともう20年弱経つんだもんね。
「反抗期で学校卒業したら独り暮らししなさい。
ってずーーーっと言っているのに、もうあしらわれて
」

私より年上の受講生も息子が孫も居るのに45歳で離婚して・・・」
子どもは3歳までに一生分の幸せをくれるって言うけれど、
本当に手が焼けるよねっ

ここまで学歴や男女平等が騒がれる前は、女は嫁ぐ。
貰ってもらう。みたいな価値観でその為には学やスタイルでもなく、
女らしさという中に、お淑やかさや良妻賢母で且つ
義理の両親にも実両親と思い女中の様に扱き(こき)使われて、
次に来た嫁を同じように扱う。
此処にも印刷の関係で無駄な2行を入れますごめんなさい(≧▽≦)
という感じで、人目をとても気にして、
高学歴よりもお茶やお花やお琴・・・な~~~んちゃってねっ
でもこの何十年も、貰う、嫁ぐという感覚でもないから、
相手先に気いられようなんてはなからないのだろう。
男も勉強やゲームに夢中で体温を感じるコミュニケーションが
不足しているから、感謝も義務だ権利だと叫び出す

ついこの間までは、そういう輩に腹立たしい思いが文章になったが
本当に65歳って老後を直視する機会ですよねえ。
そこにこの新型コロナウイルス。
今日は出かけるのに相棒から貰った4輪のカートを引いて行った。
帰りにどうしれもオレンジとオレンジジュースを買いたいから、
もしそれだけ買ったとしても重くて、また体調を悪くしたくないからだ
それと、お金をおろしてしまうと余分な物迄買ってしまうしねぇ

術後初めての電車移動の外出は順調だったから
つい油断したもので・・・
そしてその次に郵便局へ行った時もその郵便局の隣のガストに
寄って休憩しながらきたくしたりして様子を見ながら動いてはいる。
次の外出は印伝鞄も止めて、老人向きの大和屋の軽い袋に
最低限だけ入れて出掛けて・・・
でも帰宅後にそのまま庭の木々に水遣りをしてまた不調に
なってしまったから、今日はカートを引いて行ったのだった。
こうして今日2回目のブログを書けているのは

一日元気でいられた証拠です。
多くの方々から心配や応援メッセージに心より感謝申し上げます
こんだけ頑張っているんだから、もうそろそろ良いか

って何でもそう思ってしまうところが

私は入試の勉強なんて音楽学校に時にほんの少しした程度で
殆ど受験勉強なんて居たいないが、そういう勉強も子育ても
そしてこの新型コロナウイルスも、最後の最後の解決がぁ~
誰もが、百聞は一見に如かず

どんなに経験豊富な人がご立派な意見を真剣に言っても、
所詮自己満足。
若者が年寄りを労うより邪魔扱いするのも、年寄りが自分の経験
した若かりし頃と比較して若者に苛立とうが、
自分のこれからは自分が全部背負っていくしかないわけだから、
人間って人の意見を聞いているようで、都合の良いように
聞いているに過ぎないから、
そういう結果が素直に押し寄せて来るのでしょう

追伸
続けざまに食べたせいかもしれないが

やっぱり私、ハンバーグはもういいや
🙊

挽肉の味も脂っこさも濃厚なソースも
歳と共に不要になってしまったのだ。良い傾向ですがねぇ
味覚が戻って来たっていう証拠でもあります。