インドネシアのマスクってどーよ? | ダーリンはインドネシア人+ワン2

ダーリンはインドネシア人+ワン2

インドネシア旦那との珍道中!(24年目に突入!)
これ迄のカオスなエピソード、文化の違いなど元ダンナとの日常を書き綴っています。
最近は愛犬達の通院や病状経過も綴っています。
面白かったらイイネ&フォローよろしくお願いしますっ!

 

ブログにお越し下さりありがとうございます❤

イイネ&フォローもありがとうございます❤とっても励みになります。m(__)m

 

 

昨日、ダンナとマスクの話をしてたのですが・・・

探しても手に入らない現実。 紙類までも売り切れ続出。

除菌系のスプレーやティッシュもありませんねぇ。

 

そこで、ダンナに聞いて見た!!

 

ねぇ。弟に送金してマスクを買って送って貰えない?

インドネシアなら、まだありそうじゃない?

 

弟5人のうち、4人がジャカルタに住んで居る!!

早速、ダンナが電話したんだけど・・・。

 

 

コロナウィルスで、みんな買い占めてる。

 

やはり、インドネシアでも品薄になってるらしい。

マスクの詐欺騒動もあるらしい。

他にも、インドネシアでのマスク製造業者 使用済みマスクを再包装して販売!!←怖w

インドネシアあるある  ですが。

そんな事を聞くと、買って送って貰う気が失せました。

 

弟達にもマスクしろよ!とダンナが言いましたが。

ちゃんと聞くのかな。 命に係わるんだから、ちゃんとして欲しい。

 

もっと深く聞いたら、弟達と同じ地域の人がコロナに感染して亡くなったらしい。

日本ではどうなの?って聞いていた様だけど・・・ 

日本でも大変な事になっているんだぞ!と、ダンナが説明していました。

 

世界的に広がるコロナウィルス汚染・・・ 早く終息して欲しいですね。

 

マスクは使い捨てのは手に入りにくい為、繰り返し洗って使えるマスクを購入しました。

普通の不織布マスクは残すところ10枚。

マスクは、やっぱり買い置きしておくべきでした。

 

花粉症もある私なので、(ヒノキ花粉)マスク無いとヤバすぎ。

オリンピックも無くなるか、延期とかになるかも知れませんね。

感染しない様にしないとダメですよね。

 

なるべく外に出ない様にしています。

 

※最後までお読み頂きありがとうございます。