新大久保のハラル食材店を巡り

 
キリム絨毯屋としての聖地に来たはずなのに
嬉々としてハラルフード買い漁っている私
 
やっぱり、薄々わかっていたけど
 
私、絨毯屋じゃないよね……
 
トルコ食のリクエストの方が多いのも
キリム織るより食べ物ばっか作ってるじゃん?
て、事ですよね。
 
まあ、成り行きで
お世話になったお礼でキリム買い取ってしまってからのスタートだし……
 
今は食べ物の人気があるから、
どんなかたちであれ、
トルコへの応援はしているつもりグッド!
 
さて、一口にハラルフードと言っても、
バングラデシュ等インド系の店舗がメインの様子。
レストランではインドと言えばナン、トルコと言えばバケットですが、
家庭内で焼かれる様々な薄焼きパン類はとても似たものが多く、
菓子も類似が多い。
 
昨年からはまっている、インドのソアンパプディは、韓国の竜の髭よりももっと、トルコのピシュマニエと似ている。
 

(右がカルダモン味、今回初めて見たココナッツ味に浮気。トルコのピシュマニエはミルク味と言ったところか)
 
明治通り方面から新大久保駅に向けて、キョロキョロと歩くと、程なくインドっぽいお店発見!東京中央教会隣の食材店。
品数は限られるものの安い。
ソアンパプディでも買って帰ろうと、軽い気持ちで足を踏み入れたものの……
 
ナニコレ?
餅的な物を想像して購入。
空腹ゆえあるきながらぱくぱく。元は6個入り
 
まーーーーっっったく!!!
想像外!!!もぐもぐ
だから好きなんだよね〜海外もの得意げラブラブラブラブラブラブ
見ただけで味の感じから程度まで分かる人達なら、このキモチ分かるでしょ?
 
食べる前のワクワク感、予想は裏切られたっていいから体験したい未知の味覚👾
満たされました🔋
 
世の中には、食べたことのないものは口にいれませんという方はいますし。
なんなら、トルコの人達割りとほとんどそんな感じだったし 。
生物としてはそれが正解なのかもしれないキョロキョロ
 
(カワイイのに、怯えて食べない息子。
そう、最強の食わず嫌いはわが息子なのです。)
 
さて、上の黄色い丸餅ちゃんのネタバレ
鶏卵素麺(九州の菓子)のような、油と甘さがじわ~ときます。
粒々は餅というよりパスタ。つまりはセモリナ粉のクスクスですかね?
なんと、ひよこ豆のパスタみたいですね…粉と言うより粒だから…
 
松の実がアクセントです。ポロポロ崩れやすく、この形を保てるのが謎!
 
モグモグキョロキョロしながら、
駅前に移動して、
いわゆるイスラム市場と言われる密集地帯へ
ちょいと冷凍気味で販売されてました。
こういう詰め合わせ的なものDASH!
 
何故、味の確認をしなくてはという使命感に燃える?!叫び
 
わくわくして帰宅。軽く汁漏れして一緒に買ったものはベタベタでしたので。
お持ち帰りは注意です!
 
さて、こちらはですね〜〜。
 
全部スポンジケーキの密漬けもぐもぐ
 
あんた、インドでもやったわよね……
揚げ菓子屋でどれ食べても、
油で揚げた物の蜜漬けだったよね。滝汗
あまりの甘さに、どれも同じとしかおもえなかった思い出。
 
あのとき私は若かった!
そう、強いて言うならば、風味がココナッツぽい、ミルクぽい、こうばしい、カステラぽい、若干歯触り違うとか微妙に違いますよ!
甘いものを食べすぎな人生のせいか、体によくはない能力を身に付けたねニヤニヤ
この違いを追求することに何の意味があるというのだよ………笑い泣き
 
白い丸い物は何処かで食べたことある味。
なんか記憶の扉開きかけた〜〜けど、どの扉が出口かみつからない。ネパール料理屋か、インドか、うーーむ。ともかく懐かしいキモチになりました。ミルキーはママの味みたいな、そっち方面出身の方が食べたらぐっと来るのかもしれないねウインクなんだか、甘いんだけど素朴さというか、民族性を感じて愛着がわく味です。
あー、絶対何処かで食べてる!軽く15年くらい前に!モヤモヤする〜〜〜
追記:ラスマライを思い出したもよう。どこで食べたかは依然思い出せないけど。
 
そして、長細いのはね、これ、
マスカルポーネのせたら
甘くてアレで話題のトルコのデザート
エキメキカダイフ
その人です!
 
あの味懐かしいなあ〜〜
て方は、ドウゾ。
イスタンブールの、異国情緒あふれる空間に
タイムトリップできますよ。
多分ね。
 
近々実験してみます真顔
 
あ、全く未知の世界と言う方には、
う~ん
貧乏、いや……
パンチのないサバランとでも。
 
そして、ビリヤニ
年末に東京ジャーミイに行った時に、近くのレストランで食べて以来お気に入り〜。
テイクアウトしてもらいましたが、白いパック全く漏れてない!凄い!
デザートかしら照れワクワク〜〜
 
パカッ
 
あ、ジャジュクさん 、コンチワっす
 
先日トルコ食のワークショップで、ジャジュクって日本人受けが微妙でねー、なんて言ってたジャジュクさんだわ。
 
インド料理ではライタて呼ぶんですね。
玉ねぎ、キュウリ、ニンジンが入っています。
キュウリだけのトルコのジャジュクより食べやすいかも!
 
マトンビリヤニにしましたが、
我が家の食わず嫌い息子も気に入ったご様子
マトンが柔らかく美味しい………
大満足照れ
 
 
今朝は
新鮮なカルダモンとシナモンで
久々にインドチャイ
うーん、新鮮でカルダモンの香りが甘い
トルコ茶葉とめちゃくちゃ喧嘩してる……
そうとう煮出して、お、落ち着いたかしら??
いいの?こんな香辛料の使い方……
 
インドチャイにであったのは中学生の頃、馴染みのインド料理屋ではまって、聞きかじった母が作ってくれていたのを真似ています。インドで大鍋でごろごろ香辛料入れて煮詰めてたのをみたのですが、
最初の行程は見ていないので、どうすれば香りがベストなのかな?よい香辛料なので、有効に使いたいところです。
 
そう言えば、今のお子さんは小さな頃からチャイ好き!と言うほど、インドカレー屋さんて日本に根付いてますねニコニコウラヤマシ
 
バラ水も買ってみました。
 
上で紹介した菓子の蜜にも入っているそうな。
トルコでは取り立ててかけてもかけなくてもと思っていたけれど、ちょっと挑戦してみよう。
「RugTimeの豆のアレ」でお馴染みのアシュレや、トルコ版ブラマンジェ?
ムハレビにかけるそうです。
 
そして、いつも探してるブルグルピラウ
(ひきわり小麦のピラフ)のためのブルグル
明後日入荷だよ🎵だってえーん
 
隣の店にあるかもと言われて買ってみたけど、数種類ある。
自宅のサンプル(何年の前のを比較用に保存してます真顔)を久々に見たところ、
あ?買うのやめた丸麦っぽい方が正解だった………笑い泣き
 
 
でも、負けないでピラフにしたから!
悪くないわよ〜〜〜高いけど