2020年8月25日(火) 16:30-20:00/フロンタウン鷺沼

 

2021年3月までの練習時間をお送りしました。新しいクラス編成として、中学生1年生と中学2・3年生のクラスを分けるご連絡をしました。ただ、現在、中学1年生が少ないので、この状況が続くようであれば、中学生クラスを合体させたいと思っております。1週間程度で判断したいと思いますので、少しだけお時間ください。

 

■3・4年生

最初のアップで具合の悪くなってしまった生徒が一名。小学生はアップからアクセル全開でオールアウトするので、そこはコーチがコントロールしなければならないなと反省です。練習は2対1をメインに行いました。3年生はラグビーパークやコーチたちになれてきました。ラグビーパークのコーチは、生徒たちを恐怖でコントロールするようなことはしませんが、生徒と友達になることはしません。それぞれの立場でお互いを尊敬し合える関係の構築を目指していきます。コロナ禍であまりじっくりとラグビーパークのルールを3年生に伝えられていないので、これから少しずつ伝えていきます。

 

1.氷鬼

2.ストレッチ

3.2対1

4.4対4

 

■5・6年生

今日はランパスの変わりに3対1の新しいパス練習を行いました。相手がいる練習と相手のいない練習。小学生には両方の時間作っています。ゲームはレベルの高いプレーが見られました。

 

1.氷鬼

2.ストレッチ

3.3対1連続3回

4.カウンターアタック3対2

5.4対4

 

■中学生1年生

パスの練習をしている時に2名の生徒が素晴らしいフォロースルーをしていたので、その生徒たちを手本として他の生徒も一緒にパスのフォロースルーの練習をしました。テクニックは時代によってトレンドがあるので、何が正解ということはありません。ただトレンドになるような動作は、そこに何らかのメリットがあります。フォロースルーが上手にできている生徒に、それをする意味を確認したところ、しっかりとその動作のメリットを説明できました。最後は今日も上級生とゲームをしました。4対5で相手が1名少ない状況ではありましたが、下級生は良いプレーで上級生から多くにトライをとっていました。

 

1.氷鬼

2.ストレッチ

3.2人一組パス

3.3対1連続3回

4.カウンターアタック3対2

5.4対4

 

■中学生2・3年生

最近の鷺沼クラスの中学2・3年生のスキルの成長が顕著です。以前も鷺沼クラスのレポートで書いていますが、狭いコートでのゲームはスピードで誤魔化しが効かないので、とてもスキルが発達します。今年の中学2・3年生のその特徴が見えます。

 

1.氷鬼

2.ストレッチ

3.3対1連続3回

4.カウンターアタック3対2

5.4対4

 

メインコーチ 川合

メインコーチ   小森