2017年11月7日(火) 16:40-20:05/フロンタウン鷺沼

 

三連休は日本ラグビーフットボール協会主催育成コーチ資格講習会@東京に講師として参加していました。今回も講師をやりながら私も勉強させていただきました。また受講者の方々が成長しようと悩みながら努力されている姿に勇気も頂きました。

 

私事ですが10月からJRFUコーチング部門の部門長の役職に任命されました。

 

日本全国のラグビーの現場で変化を実感してもらえるまでは時間がかかると思いますが、今後も日本の指導者の皆さんの成長をサポートし、子ども達がより良くラグビーを楽しめる国になるよう、関係者の皆さんと一緒に勇気を持って取り組んで行く所存です。私自身も指導者として成長できるよう頑張ります。

 

元日本代表の小野澤さんがラグビーパークに来てくれました!

今日の小学3・4年生クラスには元日本代表の小野澤さんが参加されました。現在、小野澤さんは日本体育大学大学院に所属し、ボールゲーム(特にラグビー)を楽しく学ぶ「オノタケ式」という小学校の体育指導のプログラム開発をされています。以前もプログラム開発の為のアンケートを取りに参加しました。今回は完成したプログラムを実施しに来てくれます。

 

「オノタケ式」はゲーム性を取り入れたメニューを意味します。ラグビーパークでもラグビーのゲームの動きにとらわれないゲームなどをします。ですから、ある意味、それらも「オノタケ式」となるわけです。つまりコンセプトのようなものですね。

 

私も「オノタケ式」の練習が広まることは大賛成です。当日の様子は12月末のラグビーマガジンで紹介されるそうなのでお楽しみに!

 

■3・4年生クラス

今日は小野澤さんに練習をリードしてもらいました。最初はラグビーパークでも良く行う得点を競いながらの2対1。その後は、スペース感覚、仲間との協力、コミュニケーション、ハンドリング、ランニングなど、様々な様子を学べるメニュー。その後は、そこで学んだことを活かして小野澤さんと一緒にラグビーのゲームをしました。みんな楽しそうに練習していましたね。誰の写真が使われてるのかな?楽しみですね!

 

1、2対1バトル

2、コンタクトトレーニグ

3、「オノタケ式」

4、4対4⇄ターゲットキックゲーム

5、ストレッチ

 

■5・6年生

小野澤さんが次のお仕事があり練習には参加でいませんでしたが、最初に挨拶だけしてもらいました。また来てくれるようにお願いしておきました。練習ではキックと2対1をテーマに練習しました。2対1のゴールは「前進」することです。ですから「前進」するために、パスをした方が良いのか、自分で勝負した方が良いのかを判断する必要があります。2対1は攻撃の基本ですから、これからも継続して行きましょう。

 

1、ターゲットキックゲーム

2、ストレッチ

3、4対4⇄2対1、3対2

4、6対6

5、ストレッチ

 

■中学生

中学生もキックから。この年代になると定期的に練習をしていることもあり、ポジションに関わらず、みんな上手に課題をクリアーします。その後は3対2とゲーム。ゲームでは、プレーの原則である、「ボールの争奪、前進、支援、継続、圧力、得点」を確認し、サポート付きのゲームをしました。

 

1、ターゲットキックゲーム

2、ストレッチ

3、4対4⇄2対1、3対2、じゃんけん3対2、カラーセット3対2

4、6対6(サポートあり)

5、ストレッチ

 

メインコーチ 川合
アシスタントコーチ ロイ 須方