香港セブンズ2019DAY1ー今年も現地からー | ラグカフェ編集部の取材メモ

ラグカフェ編集部の取材メモ

ラグビースタジアム専用マガジン『ラグビーカフェ』
準オフィシャルブログ

●取材班
(尾)おもに男子 (さの)おもに山梨
(匂)おもに美人 (有働)おもに代表
(岡)おもにタグ (夏)おもに栗田工業
(編集長)おもに世界

今年もありがたいことに現地からお届けします。

香港セブンズ2019、はじまりました。

 

男子セブンズ日本代表は、コアチーム残留へ向けて少しでもポイントを稼ぎたい大会です。

が、初戦は南アフリカに先制するも、地力の差は大きく7対22で敗れました。

次は大会2日目のサモア戦です。

 

女子セブンズ日本代表は、コアチーム返り咲きを目指した昇格大会。

前日のプール戦は難なく(?)突破しましたが、肝心の2日目、準決勝でスコットランドに敗れ、昇格の夢は叶わず。

 

女子の昇格チームは、決勝でチーム名をアナウンスされなかった

(スコットランド対ジャパンとアナウンスされてしまいました)

ことに奮起した(?)ブラジルとなりました。

 

昇格といえば、香港は男子の昇格大会も併催されています。

地元香港が出場とあって、密かに本戦よりも熱い瞬間もある昇格大会。

昇格するのはドイツだ? アイツラか。

 

現地で発見したのは、なんとゴールが光っていること。

コチラは通常時。

コンバージョンが決まると(おそらくはドロップゴールでも?)

このように。

ちなみに失敗すると赤く光ります。

 

そして、フランスの英雄、セバスチャン・シャバルも登場していました。

(マリオットホテルのCMキャラクターで、スタジアムでCMが度々流れています)

場内で流れるCMが突然中断し、本人登場というベタな演出が冴えていました。

 

というプチ情報でした。

毎度おなじみのコスプレ、飲んべえの集まる南スタンドは、初日で早々満員御礼となっていました。

2日目以降も盛り上がること間違いなしです。

 

(尾)