昭和生まれがいない東京ヴェルディ2024年シーズン背番号発表! | ICI C'EST VERDY(緑)

昭和生まれがいない東京ヴェルディ2024年シーズン背番号発表!



新体制発表ライブ配信は無いのか。エンタメ性は無いけど文字の方が把握しやすい。


#1 マテウス・ヴィドット
#2 深澤大輝
#3 谷口栄斗
#4 林尚輝(←13)
#5 平智広
#6 宮原和也
#7 森田晃樹
#8 齋藤功佑
#9 染野唯月(←39)
#10 見木友哉(完)
#11 山見大登(期)
#12 サポーター
#13 山越康平(←16)
#14 
#15 千田海人
#16 河村匠(完)
#17 稲見哲行(←25)
#18 山田楓喜(期)
#19 河村慶人(←29)
#20 木村勇大(期)
#21 長沢祐弥
#22 翁長聖(完)
#23 綱島悠斗
#24 永井颯太(完)
#25 山田裕翔(新)
#26 袴田裕太郎(完)
#27 山田剛綺
#28 食野壮磨(新)
#29 古川真人(新)
#30 白井亮丞(昇 ←42)
#31 佐藤久弥
#32 山本丈偉(昇 ←49)
#33 松橋優安(復)
#34 
#35 
#36 
#37 
#38 
#39 
#40 
#41 中村圭佑(新)



新加入と背番号変更で7人正解は上出来。


梶川諒太の4番は城福浩監督からも信頼されてる林尚輝。3が好きと言ってたような?
2017年18年畠中槙之輔以来のCB。

晃樹やっぱり7番。昇格した番号。アカデミー出身の先輩たちも付けてプレーオフ前にも連絡あったという河野広貴から受け継いだ番号。

ストライカー9番は染野。初のレギュラーナンバー。

2022年新井瑞希が途中で移籍してから空白だった10番は本命の見木。ジェフと同じ。

毎年変わる11番は山見。期待。

13番はこっしー。変更は意外。河村匠が16希望か。

欠番は14番。
サプライズか途中からの外国人枠であれば嬉しい。新井悠太か。

加藤弘堅の17番は稲見。イナミのイナ(17)。

18番は新しいイメージに塗り替えたいけど、右サイド得意の左利きアタッカーは🔞と被る。

小池純輝の19番は慶人。

サポーターにとても愛されてた平本一樹の25番はまたルーキーの山田裕翔。ゆうと。稲見くんは一樹の事も知っていてメッセージまでくれたり応援してたので、山田裕翔にも期待。

袴田26番。プロ1年目2年目横浜FCとジュビロでも付けてた番号。

1年目からフィジカル活かして存在感あった剛綺はそのまま。

京産大のキャプテンで背番号10番の食野は正解。2+8=10。

30番の白井亮丞は身長185㎝まで伸びてた。成長期。丈偉と同じ。



丈偉と優安も正解。昨日発表されたばかりで考え直そうと思ったけど面倒で最後に当てはめただけ。笑
優安プロ1年目と同じ、アカデミー出身選手の出世番号。

51番以降はなし。途中加入や外国人が来れば付けるかも。

小池純輝と奈良輪雄太が抜けて、ヴェルディ史上初?昭和生まれ選手なしは少し寂しい。





小倉勉ヘッドコーチが抜けたスタッフ陣。

城福浩監督
和田一郎さんヘッドコーチ、森下仁志コーチと、新人奈良輪雄太コーチ。

フィジカルコーチ不在。
コンディショニングコーチがそれなのか。よくわからない。

奈良輪コーチのインタビューとても良かった。
ロティーナ監督にしっかり意見伝えながら反抗はせずでも悪いところが響いたと言えたり、ヴェルディユース育ちの選手の特徴や、J1で活躍できてる渡辺皓太の話。