第3節 日テレ・ベレーザ vs 浦和レッズレディース | ICI C'EST VERDY(緑)

第3節 日テレ・ベレーザ vs 浦和レッズレディース



2023-24 WEリーグ 第3節

2023年11月23日(木・祝) 14時
味の素フィールド西が丘

日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2-2 三菱重工業浦和レッズレディース

スタメン
、、、11 藤野あおば、19 山本柚月
7 北村菜々美、、、、、、、、15 土方麻椰
、、、、10 木下桃香、8 菅野奏音
6 宮川麻都、、、、、、、、、24 柏村菜那
、、、、22 坂部幸菜、3 村松智子C
、、、、、、、1 田中桃子

交代
後半24分、木下 → 5 松田紫野(左SB、DH宮川)
後半32分、土方 → 27 樋渡百花(FW、右SH山本)

ベンチ
31 野田にな、2 木﨑あおい、25 池上聖七、28 船木和夏、18 岩﨑心南


得点、前半11分
土方麻椰シーズン初ゴール!
勝負の縦パスがカットされるも即時奪回からゴール前、山本のパスから土方麻椰が中央で左足で右下!

得点、前半24分
山本柚月シーズン3点目!
ビルドアップ左SB宮川がアンダーラップで左SH開いた北村へのパスコースを空けて北村が受ける、縦パスを宮川が左で受けて股抜きで前へ、アンダーラップで追い越した北村が左角から中にスルーパス、山本柚月ワンタッチシュートGKセーブをもう一度押し込む!

失点、後半26分
レッズ右からクロスに菅澤優衣香ニアでバックヘッド気味、優しいシュートのはずがGK田中が中途半端に飛び出しててループシュートに。

失点、後半40分
レッズロングボールはCB村松が前で競る、こぼれ球にCB坂部が中途半端に食い付いて入れ替わられる、CB不在のうちにレッズ右ポケットから折り返しを塩越柚歩に押し込まれる。



ハイライト



11月下旬の試合で20℃。
暖かさと寒さ。


前半2点差リードも、後半開始から相手の勢いのまま耐えきれず追い付かれる。正直驚きはない。
妥当な結果かもしれないけど勿体ない引き分け。

田中もビッグセーブいくつもあったし安定したキャッチもあったのに、失点直結の判断ミスは残念。
若手CBのミスも失点に絡んでしまって。
強豪相手に守備のエラーは致命的だなと改めて思い知った。

攻撃では、もっと藤野にシュート打たせる攻撃を見たかった。
記録上シュート2本。
ベレーザ最後のシュートは後半19分。

ベレーザ開幕2試合は相手のレベルも問題があって、この試合が松田岳夫監督新体制の力が本当に試される試合。
カップ戦で感じた不安は改善されてたか。
結果は残念だけど引き分けで済んで良かった。

レッズは楠瀬直木監督。ヴェルディユース監督時代が懐かしい。

日本代表クラスの選手が何人も両チームにいる試合は、明らかに他の試合とは見応えが違いますね。

主審はケイシー・レイベルト。オーストラリアとの審判交流プログラム。

DAZN解説は海堀あゆみ&澤穂希。現地の少人数レアイベントには岩渕真奈。ただ観に来た有吉佐織と鮫島彩と上辻佑実の大宮アルディージャVENTUS。なでしこジャパンのW杯優勝メンバーが集合。


埼玉県も近いので観客数2,643人と沢山。

WEリーグにマスコットも誕生したみたい。
名前はウィーナ。
猫。