第8節 日テレ・ベレーザ vs マイナビ仙台レディース | ICI C'EST VERDY(緑)

第8節 日テレ・ベレーザ vs マイナビ仙台レディース

2022-23 Yogibo WEリーグ 第8節(7試合目)

2023年1月9日(月祝)、14時
味の素フィールド西が丘

日テレ・東京ヴェルディベレーザ 0-0 マイナビ仙台レディース

スタメン
、、、、、、9 植木理子
、、、、10 小林里歌子
14 北村菜々美、、、11 藤野あおば
、、、8 三浦成美、20 木下桃香
30 宇津木瑠美、、、、、、、6 宮川麻都
、、、33 岩清水梓、3 村松智子C
、、、、、、1 田中桃子

守備4-4-2

攻撃3-4-2-1
 、、、9
、、10、11、
14、、、、、6
、、8、 20、
、30、33、3
 、、、1

最後4-1-4-1
、、、 9
9、20、7、19
、、、 8
30、33、3、6
、、、 1

交代
後半27分、北村 → 7 菅野奏音(FW、左植木)
後半39分、小林 → 19 山本柚月(右、FW藤野)

ベンチ
21 黒沢彩乃、 4 西川彩華、22 坂部幸菜、13 木村彩那、18 岩﨑心南


ハイライト




新年初ゲーム。
明けましておめでとうございます。

すぐリーグ戦中断。
こういう所じゃないかねWEリーグは。


守備の完封は田中桃子のビッグセーブのおかげ。
目の前でのボレーシュートの超反応セーブが凄かった!
カットインシュートも横っ飛びセーブ。
両GKにMVPあげたい。




コイントスでエンドチェンジしたのはベレーザか。

試合はベレーザペース。

仙台はCBが密集にドリブルしにきたり、拙いビルドアップに拘り、ベレーザは高い位置で奪って特に前半は何度もチャンス。

ポストやバーに3度だったか嫌われ、前半の小林PKも完璧に読まれて止められ、無得点。

ベレーザは最後の4-1-4-1が良さそう。
変に可変やるよりもシンプルが一番。あるある。


シュート数25対4で内容からも勝たなきゃいけない試合、勝ち点1は残念な結果。

ベレーザ1試合少ないといえ勝ち点差1でひとつ上の3位にいる相手、逆転できたのに。


仙台の元ベレーザ。
松田岳夫監督、宮澤ひなた、長期離脱明けの原衣吹はシーズン初出場。隅田凜は欠場中。


1月にしては暖かくて良かったね。
部活大好きな世間的には高校サッカー決勝が人気。同じ時間にやるの謎過ぎるけど、観客も1,311人。




残念なのは場内アナウンス。
ペレさんへの黙祷で「サッカーの神様」と紹介。それ実在の人物で言うとしたらジーコ。
正解は「サッカーの王様」。キング・ペレ。


Jリーグ開幕戦のヴェルディ川崎vs横浜マリノスに来てたんだね。




全日本U-18女子サッカー選手権大会

日テレ・メニーナ優勝!
おめでとう!




発信少なすぎるクラブはいつになったら改善されるのか…。